
今年はじめにローンチされ、国内外の主要アーティストとコラボしたパーティーを毎月開催しているクラブイベント MOST WANTED が新宿歌舞伎町の ZEROTOKYO とタッグを組み、6 月 20 日(金)に Still Young をスペシャルゲストに迎えたパーティーを開催!
ティザームービー公開!
圧倒的な存在感を放つアーティストStill Youngが、ついに6年ぶりの来日。Swedish House Mafia、Steve Angello、David Guettaファンにとっては見逃せない一夜がやってくる!2025.6.20(金)
MOST WANTED presents Still Young
OPEN 11PM
HP:https://t.co/ibE9a8RUqK… pic.twitter.com/yaQqyv3Rdy— ZEROTOKYO (@ZEROTOKYO_JAPAN) May 9, 2025
日本で開催された Still Young の世界初ライブショーから約 6 年ぶりの再来日となりますが、なんと今回、隠され続けていたマスクを取り、素顔での初パフォーマンスを行うということで、新曲を引っ提げてカムバックを果たしたばかりの Still Young の貴重なショーは見逃せません!
Still Youngとは
カナダ出身の DJ /プロデューサー・デュオの Still Young は、早々に Steve Angello からのサポートを獲得し、David Guetta, Martin Garrix, Tiesto, Armin van Buuren、そして Swedish House Mafia といった世界的 DJ たちからの厚いサポートを受け、Steve Angello はじめ、Kryder, Tom Staar, Michael Brun, Almero, Kosling といったシーンの重鎮から旬のアーティストに至るまで数多くのコラボを実現させてきました。
この投稿をInstagramで見る
Still Young のキャリアは、Steve Angello 主宰のレーベル SIZE Records からリリースされた、フェスティバルでも大人気な “Midnight” から始まり、その後すぐに発表したGalantis の “You” 及び、Clean Bandit の “Extraordinary” のリミックスもまた Steve Angello が Ultra Miami でプレイしたことで、その名が広く知れ渡り、すぐに業界の注目を集めました。
この投稿をInstagramで見る
Kryder とコラボした “Feels Like Summer” や Tom Staar とのコラボ曲 “Wide Awake”, ロック要素を取り入れたバンガー “Check This Out”, Loleatta Holloway の名曲をリメイクした “Temptation” などは他のアーティストたちからも絶大な支持を得て、どれも Beatport のチャートで 1 位を獲得。
2016 年に SIZE Records からリリースした 5 曲入りEP『Finally』に関しては、Tomorrowland で多くのアーティストからプレイされたほか、Tomorrowland Brasil の公式アフタームービーに起用されたほか、同イベンントのコンピレーションにも収録。当時、Beatport チャートの EP 部門で 1 位にランクインしたほか、”On Your Side”, “Fallen Skies”, “Dreams” もチャートを席巻し、瞬く間にファンの心を掴みました。
さらに、2016 年には師でもある Steve Angello との強烈なコラボ曲 “Follow Me” を発表すると、Tom Crane を迎えたボーカルバージョン含め、今も尚、世界中の主要なフェスティバルやクラブでプレイされる代表曲のひとつとなりました。
以降も SIZE Records から “White Label (Is This Love)” や “When We Were Young”, “Animal Reaction” といったシングルをリリースしたり、Steve Angello に “Rejoice”, “The Ocean” の公式リミックスを提供した Still Young ですが、その後、表舞台から一歩引いて、自分たちの創作のルーツに立ち返り、サウンドをさらに洗練させ、心から誇りに思えるものを作り上げることに注力。
そして、2025 年 5 月に “The Ocean” のリミックスで共演したフランス出身のデュオ BRØMANC とのコラボ曲でありながら、フレンチ・ハウス要素を取り入れたノスタルジックでありながら先進的なシングル “Do It Again” で SIZE Sound に華やかなカムバックを果たしました!
この投稿をInstagramで見る
今回の “Do It Again” のリリースは自分たちにとって意味のあるカムバックにしたかったため、リリースまでに色んな準備を整えてきたそうで、2025 年は視覚的にも感情的にも、そして音楽的にも、これまで見たことのない Still Young の側面をファンに見せていくとのこと。さらに、シングルだけでなく、EP、コラボレーション、そしてより実験的なサウンドもコンスタントに展開していくと1001Tracklists による最新のインタビューで語っています!
最新曲のリリースで新たな章を開いた Still Young は、インタビューと共に複数の ID や新鮮なエディット、そして伝説のプログレッシブ・アンセムを盛り込んだ 1 時間の Mix を公開していますので、6 月 20 日(金)開催の「MOST WANTED presents Still Young」の予習として是非聴いてみて下さい!
ついに“素顔初公開”!素顔でのパフォーマンスも世界初!
今までカナダ人アーティストという情報以外は全く明かされず、どのアーティスト写真もシルエットのみで、日本で世界初のライブショーを行った際も特殊なマスクを着用してパフォーマンスを行うなど、常に謎に包まれていた Still Young ですが、つい先日公開されたばかりの 1001Tracklists のインタビューでその素顔を明らかにしました!
この投稿をInstagramで見る
6 月 20 日(金)に ZEROTOKYO で開催される「MOST WANTED presents Still Young」は、アジア各国をまわる大規模な「Do It Again」ツアーの一環でもあるのですが、来日公演では初めてマスクを外した姿でパフォーマンスすることも決まっています!
今までは、イメージやアイデンティティに左右されることなく、自分たちの音楽そのものを純粋に聴いて欲しい!という想いで素顔を隠してきましたが、より深いレベルで繋がりたいというファンの想いにも応えるべく、新たな章のスタートが自分たちのアイデンティティを世に出す適切なタイミングだと判断。単に素顔を明かすのではなく、これまで共有してこなかった人間的な側面を通して、自分たちの物語を語り、これまでの旅路を受け入れることで、完全な透明性をもってファンの皆を次の章に誘いたいという思惑があるそうです。
この投稿をInstagramで見る
自分たちのアイデンティティを失うことなくサウンドを進化させ、ファンとの深い関係を築きながら、映画音楽やファッションシーンとのコラボレーション、さらには、レーベルプロジェクトなど、新たなクリエイティブな領域に踏み出すことも視野に入れたりと、野望に満ち溢れる Still Young のsらたな章の幕開けを目の当たりにして下さい!
イベント概要 & チケット情報
2025.6.20(金) MOST WANTED presents Still Young @ZEROTOKYO
OPEN 11PM
HP:https://zerotokyo.jp/event/mostwantedpresents-stillyoung0620/
DOOR:¥6,000-
SUPER EARLY FASTPASS TICKET:¥4,000- (優先入場・入場料金含む) ※SOLD OUT
EARLY FASTPASS TICKET:¥4,500- (優先入場・入場料金含む) ※SOLD OUT
FASTPASS TICKET:¥5,500- (優先入場・入場料金含む)
U-25 TICKET:¥3,500- (優先入場・入場料金含む)
VIP STANDING TICKET:¥20,000 – (優先入場・入場料金含む・Balcony VIP Access)
SPECIAL FASTPASS TICKET 1 :¥12,000- (優先入場・入場料金含む・Meet & Greet)
整列開始:22:00
B4 Z HALL
〈HOUSE / PROGRESSIVE HOUSE / EDM〉
STILL YOUNG
KOM / DJ34 / GOSH / TACTICAL
SHOWGIRLS: momoMc / Jacky
Champagne Girls:CYBER LUV
ENA / MIYURI / YUYU / AOI / KYON
B4F ENTER
〈Bass〉
-Assemble-
AIOT / Cult9000 / Fukuichi / KIGMA / RITA / Sigria
B3 RING
B2 BOX & B2 R BAR
コメントを残す