EDMの新曲リリースラッシュの金曜日がやってきました!
MNNのTwitter (@Music_News_Net_)では毎日、記事の更新情報やEDMに関するニュース、新譜情報を発信していますが、金曜日は新譜が多くタイムラインを埋めてしまうことがあるために、ひとつの記事にしてしまおうと始まったこの企画も今回で49回目。
できる限り毎週金曜日の朝に新譜コーナーを投稿していきますのでチェックよろしくお願いします!
それでは本日10月5日(金)リリースの新譜を一挙に紹介します!(リリース日の前日に記事を制作しているため、ごく稀にリリース日が異なる場合もあることご容赦下さい。)
目次
- 1 2018年10月5日(金)リリースのシングル
- 1.1 Hardwell vs VINAI – Out of This Town ft. Cam Meekins
- 1.2 Dimitri Vegas & Like Mike vs Julian Banks & Bassjackers – Bounce ft. Snoop Dogg
- 1.3 Steve Aoki & Nicky Jam – Jaleo
- 1.4 Steve Aoki & TWIIG – Hoovela
- 1.5 Julian Jordan – Never Tired Of You
- 1.6 Tritonal – U Found Me
- 1.7 Sam Feldt – Heaven (Don’t Have A Name) ft. Jeremy Renner
- 1.8 Jonas Blue – Polaroid ft. Liam Payne & Lennon Stella
- 1.9 Tony Junior & Niels Geusebroek – Better Part Of Me
- 1.10 Ookay – Bad Habit
- 1.11 Kungs & Throttle – Disco Night
- 1.12 Madison Mars – My Feelings
- 1.13 Sophie Francis – Weekend Love
- 1.14 Marnik & The Golden Army & Hard Lights – Fantasia
- 1.15 Trobi & Vorwerk – Makamba
- 1.16 Bear Grillz – Take Off feat. Blake Webber
- 1.17 SLVR – Feeling ft. Jimmy Wit An H
- 1.18 Uberjak’d & Dimatik – Shakuchi
- 1.19 Atmozfears – Lose it All
- 1.20 Brennan Heart & Galactixx – Partyfreak
- 1.21 Dave Winnel – Acid Trippin
- 1.22 Steff Da Campo – Deeper Love
- 1.23 GOLDHOUSE & Be The Bear – Ruler
- 1.24 Hasse De Moor – Dope
- 1.25 Cray – Fractions
- 1.26 Wax Motif – Bunda ft. Dances
- 1.27 Monstergetdown × RHYNO – 125ER
- 1.28 Khomha – White Swan
- 1.29 SUMR CAMP – Do That
- 1.30 Loge21 – Flames
- 1.31 Slumberjack – Daggers feat. Machine Age
- 1.32 TRU Concept – Sense To You ft. Bernard
- 1.33 Craig Connelly – The Creator
- 1.34 filous – Bicycle
- 1.35 Tony Romera – Left
- 1.36 Stoutty – ID
- 1.37 Solarstone – Motif
- 1.38 Adam Sharpe – Orion
- 1.39 Lowland & MARiANNA – Infinite Loudness
- 2 2018年10月5日(金)リリースのリミックス
- 2.1 Above & Beyond — Happiness Amplified (Club Mix)
- 2.2 Tiësto & Dzeko feat. Preme & Post Malone – Jackie Chan (Remixes Vol. 2)
- 2.3 Alok & Mario Bautista – Toda La Noche (The Remixes)
- 2.4 Heaven’s Cry & Julie Thompson – Waterfall (Dan Thompson Extended Remix)
- 2.5 Sheridan Grout & Diana Leah – Broken To Pieces (Millennial Extended Remix)
- 2.6 Everlight featuring Emma Chatt – Stronger (Indecent Noise pres. Raw Tech Audio Remix)
- 3 2018年10月5日(金)リリースのEP
- 4 おわりに
2018年10月5日(金)リリースのシングル
Hardwell vs VINAI – Out of This Town ft. Cam Meekins
Hardwell x VINAI pic.twitter.com/NxUlJDxbes
— VINAI (@VINAI) 2018年4月1日
オランダ出身のDJ、Hardwellとイタリア出身のデュオ、VINAIのコラボで、アメリカ出身のラッパー、Cam Meekinsをフィーチャーした新曲。
約1年以上前からリリースを待ち望んでいたファンも多いのではないでしょうか!
それぞれのスタイルがしっかりと現れたパワフルなビッグルームとなっています!
Hardwell & Vinai
価格: 250円
posted with sticky on 2018.10.5
Dimitri Vegas & Like Mike vs Julian Banks & Bassjackers – Bounce ft. Snoop Dogg
Our new track with @SnoopDogg is about to drop!!! #Bounce with our boys @Bassjackers & Julian Banks – Out Friday!!! @dimitrivegas Pre-save it NOW https://t.co/mXGRLNh74S pic.twitter.com/u9c9zkRuOk
— LIKE MIKE (@likemike) 2018年10月1日
ベルギー出身のデュオ、Dimitri Vegas & Like MikeとプロデューサーのJulian Banks、オランダ出身のデュオ、Bassjackersのコラボで、アメリカ出身のラッパー、Snoop Doggをフィーチャーした新曲。
Dimitri Vegas & Like MikeとBassjackersは“The Jungle”や“All I Need”, “F*CK”などでもコラボ済みですね!
デミトリ・ヴェガス&ライク・マイク & Bassjackers
価格: 250円
posted with sticky on 2018.10.5
これまた力強いサウンドに仕上がった新曲はDimitri Vegas & Like Mikeのレーベル Smash The Houseからのリリースです!
デミトリ・ヴェガス&ライク・マイク, Julian Banks & スヌープ・ドッグ
価格: 250円
posted with sticky on 2018.10.5
Steve Aoki & Nicky Jam – Jaleo
Cuántos están así esperando #jaleo?? @steveaoki pic.twitter.com/txBNJSDdJS
— Nicky Jam (@NickyJamPR) 2018年10月2日
アメリカ出身のDJ、Steve Aokiがコロンビア出身のシンガー、Nicky Jamとコラボした新曲。
8月に2ショット写真と一緒にコラボすることを発表しましたがついにリリースされましたね!
南米の陽気な雰囲気たっぷりのダンスミュージックに仕上がっています!
Steve Aoki & TWIIG – Hoovela
アメリカ出身のDJ、Steve Aokiとクロアチア出身のDJ、TWIIGがコラボした新曲。
Steve Aokiは上の“Jaleo”だけでなくこの曲も本日リリースしたのですがが、フェスウケの良さそうなビッグルームに仕上がっています!
TWIIGといえば、2017年のUltra EuropeでHardwellがかけた“Tarantella”でも有名ですね!
Julian Jordan – Never Tired Of You
Get ready for Friday, @JulianJordan is back with ‘Never Tired Of You’. Pre-Save here: https://t.co/y9uNXpRV4l pic.twitter.com/6rq0xeXv6P
— STMPD RCRDS (@stmpdrcrds) 2018年10月1日
オランダ出身のDJ、Julian Jordanの新曲。
この新曲はMartin Garrixのレーべル STMPD RCRDSからのリリースですが、Julian Jordanは先日Martin Garrixと一緒にスタジオ入りしてコラボ曲を制作中だと明かしたので、こちらも楽しみです!
Martin GarrixがJulian Jordanとコラボ曲を制作中!!
Julian Jordanが「working on something HUGE(ビッグなものを制作中)」というキャプション付きで、Martin Garrixと一緒にスタジオで撮った写真をアップしました!
✅Julian Jordanについてはこちら
▶️https://t.co/7EDBODoKIp pic.twitter.com/sgl7ZSWgwb— MNN (@Music_News_Net_) 2018年9月30日
Martin Garrixも昨日の中国のショーで新曲を初披露したので聴いてみて下さい!
Martin Garrixが新曲を初披露!!
先月Martin Garrixがインスタグラムのストーリーで制作途中であるIDの一部をアップしましたが、ついにその曲が完成し、昨日中国の武漢で行ったショーで初披露しました!
(via @MartinGarrixHub ) pic.twitter.com/4JpYYm5U6q
— MNN (@Music_News_Net_) 2018年10月4日
Tritonal – U Found Me
.@Tritonal – U Found Me – Out 05.10.18 Pre-Save: https://t.co/noHPlynEUV pic.twitter.com/8ant4Shu59
— Enhanced Music (@Enhanced_Music) 2018年10月1日
アメリカ出身のデュオ、Tritonalの新曲。
“Love U Right”ぶりのオリジナル曲となりましたが、こちらはフューチャーハウスよりのサウンドに仕上がっています!
Tritonal自身のレーベル Emhanced Musicからのリリースです。
Sam Feldt – Heaven (Don’t Have A Name) ft. Jeremy Renner
.@Renner4Real got on stage with @SamFeldtMusic to perform their new track ‘Heaven (Don’t Have A Name’)’ pic.twitter.com/OWo9duDbWE
— Spinnin’ Records (@SpinninRecords) 2018年9月29日
オランダ出身のDJ、Sam Feldtがアメリカ出身のミュージシャン、Jeremy Rennerをフィーチャーした新曲。
Jeremy Rennerはミュージシャンだけでなく、映画『アベンジャーズ』などで俳優としても活躍しており、この曲はラスベガスで開催された「Life Is Beautiful」で本人も登場して初披露されました!
Jonas Blue – Polaroid ft. Liam Payne & Lennon Stella
イギリス出身のプロデューサー、Jonas Blueがイギリス出身のシンガー、Liam Payneと女性シンガーのLennon Stellaとコラボした新曲。
#Polaroid Preview 📸 👀 Studio time with @LiamPayne …
Presave: https://t.co/ejypvKtEC5 pic.twitter.com/uRlyZD78bw— Jonas Blue (@JonasBlue) 2018年10月4日
One DirectionのメンバーでもあるLiam PayneはZeddとコラボした“Get Low”が大きな話題となりましたが、こちらも大ヒットの予感です!
Jonas Blueは先月、自身のレーベル Blue FutureからBantuらとコラボした“Roll With Me”をリリースしたばかりですね!
Tony Junior & Niels Geusebroek – Better Part Of Me
オランダ出身のDJ、Tony Juniorがオランダ出身のシンガー、Niels Geusebroekとコラボした新曲。
Niels Geusebroekが2015年に出した同タイトル曲をTony Juniorがサンプリング/アレンジしており、アートワークからも分かるようにTony Juniorが祖父に送った感動的な曲となっています!
Ookay – Bad Habit
The moment you’ve all been waiting for. “Bad Habits” out this Friday! Pre-save now: https://t.co/gWx4rUu7ie pic.twitter.com/wvDED3fpYX
— ookay (@Ookay) 1 октомври 2018 г.
アメリカ出身のDJ、Ookayの新曲。
Ookayは先月、SNSで薬物乱用やうつ病に関する深刻なツイートを行っていたので心配していましたが、9月に韓国で開催された「Spectrum Dance Music Festival」にKayzo, Ookay, Yultron, Dotcomによるスーパーユニット「The Binches」として出演し、新曲もリリースしてくれて安心しました!けど、無理だけはしないで欲しいですね。
Ookayが薬物乱用やうつ病に関する深刻なツイートを投稿。
昨日のMac Millerの死も引き合いに出しつつ、自身もツアーによる半端ない疲労や鬱と闘っている現状を明かしました。
Hardwellの活動休止もそうですが、アーティストは一度活動を見直して無理をせず、休めるときはゆっくり休んで欲しいですね。 pic.twitter.com/LA2sKGKiKi— MNN (@Music_News_Net_) 9 септември 2018 г.
Kungs & Throttle – Disco Night
#DISCONIGHT THIS FRIDAY @throttle pic.twitter.com/gJ4POFeTY5
— Kungs (@KungsMusic) 2018年10月2日
フランス出身のDJ、Kungsとオーストラリ出身のDJ、Throttleがコラボした新曲。
Throttleが参加しているのに加えてタイトルにもなっている通り、ディスコテイストが入っていますね!
ちなみにThrottleは10月12日(金)にも新曲”Wanderlust”をリリース予定で、10月6日(土)にELE TOKYO、10月7日(日)にclub jouleに出演します!
Throttleの新曲”Wanderlust”が10月12日(金)にリリース決定!!
Throttleは10月6日(土)に東京の@ELETOKYO 、10月7日(日)に大阪の@club_joule に出演するので生で聴けるかもしれませんね!
✅Throttleについてはこちら
▶️https://t.co/JwgDAI6opZ pic.twitter.com/1TuGW6bFSZ— MNN (@Music_News_Net_) 2018年10月2日
Madison Mars – My Feelings
Next week @SpinninRecords pic.twitter.com/Ha8sDEysId
— Madison Mars (@themadisonmars) 2018年9月30日
エストニア出身のDJ、Madison Marsの新曲。
Madison Mars特有の弾みまくりなフューチャーバウンスとなっています!
Madison Marsは8月末にリリースしたNevveを迎えた“Like Fire”も個人的にお気に入りなので、聴いてみて下さい!
Sophie Francis – Weekend Love
Yaaay I’m so excited one more week until weekend love comes out! who’s ready to party pic.twitter.com/lUzW1yRTXp
— Sophie Francis (@sfrancismusic) 2018年9月28日
オランダ出身のフィメールDJ、Sophie Francisの新曲。
Sophie Francisは今年の「ULTRA JAPAN 2018」にも出演していましたね!
Marnik & The Golden Army & Hard Lights – Fantasia
Few days left to “Fantasia”! 🔮
Download it for FREE this Friday. @marnikofficial / @hardlightsmusic
⚔ #FreeDownload pic.twitter.com/CtGzBonCHO— The Golden Army (@the_goldenarmy) 2018年10月3日
イタリア出身のデュオ、MarnikとミュージシャンのThe Golden Armyとマレーシア出身のプロデューサー、Hard Lightsがコラボした新曲。
MarnikとThe Golden ArmyはKSHMRの“SHIVA”でもコラボしたことがありますね!
KSHMR & Marnik
価格: 250円
posted with sticky on 2018.10.5
ファンタジー感溢れるこの新曲はフリーダウンロードとなっています!
Trobi & Vorwerk – Makamba
https://www.youtube.com/watch?v=JD9dDvg1fdk#action=share
オランダ出身のDJ、Trobiとアルバ出身のプロデューサー、Vorwerkがコラボした新曲。
Trobiは先月、Sevn Aliasの“Migos”をプロデュースしたほか、Bolierとのコラボ曲“In The Water”のBLRによるフェスティバルリミックスバージョンもリリースされたのでチェックしてみて下さい!
Bear Grillz – Take Off feat. Blake Webber
TAKE OFF @itsbeargrillz x @BlakeVapes // OUT THIS FRIDAYhttps://t.co/4bNNCaZ1Lj pic.twitter.com/VuyyKcLFC7
— DIM MAK (@dimmak) 2018年10月2日
アメリカ出身のプロデューサー、Bear Grillzがコメディアン(?)のBlake Webberをフィーチャーした新曲。
Steve Aokiのレーベル Dim Makからのリリースです。
SLVR – Feeling ft. Jimmy Wit An H
.@IMSLVR – Feeling (feat. @JimmyWitAnH) is out this Friday. Pre-Save here: https://t.co/iFSEbxY6JP pic.twitter.com/QRavxEMInt
— STMPD RCRDS (@stmpdrcrds) 2018年10月1日
イタリア出身のプロデューサー、SLVRがアメリカのヒップホップデュオ、Jimmy Wit An Hをフィーチャーした新曲。
SLVRはMartin Garrixのレーべル STMPD RCRDSから“Childhood”やGojaとコラボした“Kumani”を出したことがありますが、この新曲も同レーベルからのリリースです!
Uberjak’d & Dimatik – Shakuchi
This one will be MASSIVE!@DimatikMusic & @Uberjakd – #Shakuchi drops on 10/5
Check out the song preview here: https://t.co/7g1whhuuHv pic.twitter.com/vVwlofW4eb
— Dharma (@DharmaWorldwide) 2018年9月24日
オーストラリア出身のプロデューサー、Uberjak’dと同じくオーストラリア出身のプロデューサー、Dimatikがコラボした新曲。
タイトルは“Shakuchi”となっていますが、これは中国の木管楽器の一種「尺八」のことを表しており、サイトランスと尺八の音の組み合わせが面白いです!
Dimatikは先月、自身のレーベル Cinematik Recordingsから新曲“Voyager”をリリースしたばかりですね!
この新曲はKSHMRのレーベル Dharma Worldwideからのリリースです。
Atmozfears – Lose it All
オランダ出身のハードスタイルDJ、Atmozfearsの新曲。
正確には10月4日(木)にMonstercatからリリースされたのですがピックアップしました!
Atmozfearsは近日来日が決まっているのでお楽しみに!
Brennan Heart & Galactixx – Partyfreak
オランダ出身のDJ、Brennan Heartとオランダ出身のデュオ、Galactixxがコラボした新曲。
上のBrennan Heartによるミックスの1番最初に流れる曲がそうですが、中毒性の高いハードスタイルとなっています!
Dave Winnel – Acid Trippin
‘Acid Trippin’ drops tomorrow… @Armada pic.twitter.com/SxC4rF8Zd8
— Dave Winnel (@davewinnel) 2018年10月4日
オランダ出身のDJ、Dave Winnelの新曲が、Armin van Buurenらのレーベル Armada Musicからリリースされました。
Dave Winnelは先日、Robbie Riveraの“El Sol”をリミックスしたので聴いてみて下さい!
Steff Da Campo – Deeper Love
THIS FRIDAY @STEFFDACAMPO will return to HEXAGON with DEEPER LOVE! Reply with a ❤️ if you’re excited! pic.twitter.com/hmPfD2PtZD
— Hexagon HQ (@HexagonHQ) 2 октомври 2018 г.
オランダ出身のDJ、Steff Da Campoの新曲。
1月にリリースしたSiksとのコラボ曲“Make Me Feel”同様、今作もDon Diabloのレーベル Hexagonからのリリースです!
GOLDHOUSE & Be The Bear – Ruler
アメリカ出身のプロデューサー、GOLDHOUSEとスウェーデン出身の女性シンガー、Be The Bearがコラボした新曲。
GOLDHOUSEも7月末にNevveとコラボした“The Sh*t”をリリースしており、こちらもオススメです!
Hasse De Moor – Dope
オランダ出身のプロデューサー、Hasse De Moorの新曲。
Hasse De MoorはCurbiとコラボしたビッグルームナンバー、“Imma Show You”も話題になりましたね!
Cray – Fractions
giving you the fractions of my love
october 5thpresave nowhttps://t.co/rLu4yl0KFf pic.twitter.com/OALnlCJcEl— CRAY (@craysounds_) 2018年10月1日
アメリカ出身のフィメールDJ、Crayの新曲。
美しいチルサウンドに今回もCray自身がヴォーカルも担当しています!
Wax Motif – Bunda ft. Dances
BUNDA DROPPING OCTOBER 8th pic.twitter.com/zzz78LEaMM
— WAX MOTIF (@WaxMotif) 2018年9月24日
オーストラリア出身のプロデューサー、Wax MotifがDancesをフィーチャーした新曲。
リリース前からDimitri Vegas & Like MikeやAfrojack, Yves V, Mike Williams, Jauz, R3HAB, Kayzoらからサポートされ凧の曲は、Tiestoのレーベル Music Freedomからのリリースです!
Monstergetdown × RHYNO – 125ER
tic toc. ⏱ @Monstergetdown @OfficialRhyno
pre-save ‘125ER’ now: https://t.co/NPHNebW5Go pic.twitter.com/OZGcBZ3PJn
— mau5trap (@mau5trap) 2018年10月1日
アメリカ出身のプロデューサー、Monstergetdownと同じくアメリカ出身のプロデューサー、RHYNOがコラボした新曲。
deadmau5のレーベル mau5trapからのリリースです。
レーベルボスであるdeadmau5は、先日から自身のラジオショー「deadmau5 presents mau5trap radio」をスタートしたのでチェックしてみて下さい!
deadmau5のラジオショーがスタート!!
昨日deadmau5がお送りするラジオショー「deadmau5 presents mau5trap radio」がスタートし、Mixcloudにも音源がアップされているので聴いてみて下さい!
ゲストMixコーナーでは、Getterが登場しています!
視聴 https://t.co/SEzt1C9i9J pic.twitter.com/Ax6J7jtbxm
— MNN (@Music_News_Net_) 2018年9月30日
Khomha – White Swan
コロンビア/マイアミを拠点に活動するプロデューサー、Khomhaの新曲。
メロディックなトランスサウンドがとても美しいです!
この新曲はKhomhaが近日リリース予定のEP『Elementos』にも収録されます!
SUMR CAMP – Do That
‘Do That’ // Out this Friday
Be the first to check it out here: https://t.co/FvskUEV9Ji pic.twitter.com/YLLsfvoeqv
— SUMR CAMP (@SUMRCAMP) 2018年10月1日
アメリカ出身のプロデューサー、SUMR CAMPの新曲。
Marshmelloもサポートしていた前作“Low Frequency”ぶりの新曲ですね!
Loge21 – Flames
‘FLAMES’ out 05.10.18 pic.twitter.com/qvEaCHGIYv
— LOGE21 (@Loge21official) 2 октомври 2018 г.
フランス出身のデュオ、Loge21の新曲。
Loge21は8月末にTchamiのレーベル Confessionから出したEP『Hood Story Vol. 1』もチェックしてみて下さい!
Slumberjack – Daggers feat. Machine Age
SARAWAK, Borneo, Malaysia.
This trip was exactly the stimulus we needed. Our new EP, SARAWAK, is finally finished and the first single, ‘Daggers’ which we wrote with @machineage_twit will be out on Oct 5. Can’t wait to share all the exciting parts of this journey with you. pic.twitter.com/iKc2bqMgH2— SLUMBERJACK (@SLUMBERJACK) 2018年9月26日
オーストラリア出身のデュオ、Slumberjackがオーストラリア出身のミュージシャン、Machine Ageをフィーチャーした新曲。
Slumberjackは先日、新作EP『SARAWAK』が完成したことを報告しており、この曲はEPからのファーストシングルとなります!
TRU Concept – Sense To You ft. Bernard
イギリス出身のプロデューサー、TRU Conceptがsスイスのエレクトロポップグループ、Bernardをフィーチャーした新曲。
TRU Conceptは先月リリースした、Tom Ferryとコラボした新曲“Don’t Call Me Baby”もオススメです!
Tom Ferry & Tru Concept
価格: 250円
posted with sticky on 2018.10.5
Craig Connelly – The Creator
https://www.youtube.com/watch?v=FxuopfwWy2o
イギリス出身のプロデューサー、Craig Connellyの新曲。
多くのファンが前々から待ち望んでいたIDで、ダークなトランスがカッコイイです!
filous – Bicycle
two more days!! 🚲 💨 pic.twitter.com/LMfDrgJJ14
— filous (@filous) 2018年10月3日
オーストリア出身のプロデューサー、filousの新曲。
filousはMrSuicideSheepやUltra Musicから曲を出しているのですが、どれも素晴らしいので聴いてみて下さい!
Tony Romera – Left
New music on Friday !! ‘Left’ on @PinnacleSays !! pic.twitter.com/gEFUY5QsKs
— Tony Romera (@TonyRomera) 2018年10月3日
フランス出身のプロデューサー、Tony Romeraの新曲が、Pinnacle Collectiveからリリースされました。
Tony RomeraといえばOWSLAやConfessionからも曲を出していますね!
またTony Romeraは自身のレーベル SANS MERCIを持っており、このレーべルからGabaの新曲“Phunky Beat”が出たばかりなのでチェックしてみて下さい!
Stoutty – ID
New music Friday !
— Stoutty (@StouttyMusic) 2018年10月2日
アメリカ出身のプロデューサー、Stouttyの新曲。
StouttyはThe ChainsmokersとNGHTMREのコラボ曲“Save Yourself”のリミックスが、Riot Tenらからサポートされているのでこちらも要チェックです!
Solarstone – Motif
Solarstone. Motif.
05.10.2018Video by Mark Thorpe / Sea Wild Earth. pic.twitter.com/RJJxjFi6ih
— Solarstone (@richsolarstone) 2018年10月1日
イギリス出身のプロデューサー、Solarstoneの新曲。
アップテンポ且つ壮大なトランスに圧倒されます!
Adam Sharpe – Orion
イギリス出身のプロデューサー、Adam Sharpeの新曲。
Tiestoらによるトランスに特化したレーベル Black Hole Recordingsからのリリースです。
Black Hole Recordingsはフューチャー/エレクトロ/ベース・ハウスなどを扱うサブレーベル Gameroom Recordsを発表したばかりで、早速10月19日に同レーベルからNinth Floorの“Mistakes”がリリースされます!
Check out a preview of the 1st Gameroom Records release below, #Mistakes by @The_NinthFloor coming in a few weeks! DJ support is already flying in! #Future #Electro #House #Festival #ComingSoon #NinthFloor pic.twitter.com/ja0osNN84I
— Gameroom Records (@gameroomrecs) 2018年9月10日
Lowland & MARiANNA – Infinite Loudness
DJ/プロデューサーのLowlandとMARiANNAがコラボした新曲。
こちらもBlack Hole Recordingsからのリリースです。
2018年10月5日(金)リリースのリミックス
Above & Beyond — Happiness Amplified (Club Mix)
イギリス出身のトリオ、Above & Beyondのナンバーのクラブミックスバージョン。
Above & Beyondは先日、自身のラジオショー「Group Therapy」の300回目を記念したショーが香港で2日間に渡って開催され、ビクトリアハーバーのクルーズ船上で行ったウォームアップセット動画が公開されているのでチェックしてみて下さい!
Above & Beyond
価格: 250円
posted with sticky on 2018.10.5
Tiësto & Dzeko feat. Preme & Post Malone – Jackie Chan (Remixes Vol. 2)
オランダ出身のDJ、Tiëstoとカナダ出身のプロデューサー、Dzekoらのコラボ曲のリミックスパック。
以前リリースされたパート1では、M-22やLookas, HUGEL, Sebastian Perez, そしてTiestoによるリミックスが収録されていましたが、パート2ではKeanu Silva, Holy Goof, Bolier, David Puentez, Daijo, MANDYによるリミックスが収録されています!
ティエスト & Dzeko
価格: 1,000円
posted with sticky on 2018.10.5
Alok & Mario Bautista – Toda La Noche (The Remixes)
ブラジル出身のDJ、Alokとメキシコ出身のアーティスト、Mario Bautistaのコラボ曲のリミックス。
Mr. PigやAli Stoneなど10名のプロデューサによるリミックスが収録されているので、原曲とも聴き比べてみて下さい!
Heaven’s Cry & Julie Thompson – Waterfall (Dan Thompson Extended Remix)
オランダ出身のプロデューサー、Heaven’s Cryとイギリス出身のアーティスト、Julie Thompsonのコラボ曲をイギリス出身のプロデューサー、Dan Thompsonがリミックス。
Tiestoらによるトランスに特化したレーベル Black Hole Recordingsからのリリースです。
Heaven’s Cry & Julie Thompson
価格: 200円
posted with sticky on 2018.10.5
Sheridan Grout & Diana Leah – Broken To Pieces (Millennial Extended Remix)
カナダ出身のプロデューサー、Sheridan Groutとカナダ出身の女性シンガー、Diana Leahのコラボ曲をイタリア出身のプロデューサー、Millennialがリミックス。
こちらもBlack Hole Recordingsからのリリースです。
Sheridan Grout & Diana Leah
価格: 200円
posted with sticky on 2018.10.5
Everlight featuring Emma Chatt – Stronger (Indecent Noise pres. Raw Tech Audio Remix)
イギリス出身のプロデューサー、Everlightのナンバーをポーランド出身のプロデューサー、Raw Tech Audioがリミックス。
こちらもBlack Hole Recordingsからのリリースです。
EverLight
価格: 200円
posted with sticky on 2018.10.5
2018年10月5日(金)リリースのEP
k?d – Find Paradise EP
FIND PARADISE EP (OCTOBER 5th)
pre-save link: https://t.co/gUzvBaEqcj pic.twitter.com/9J5Mtptzjo
— k?d (@whoskid) 2018年9月26日
アメリカ出身のプロデューサー、k?dの新作EP。
過去にk?dが自身のショーでもかけた曲がEPにも収録されているので聴いてみて下さい!
EP ID pic.twitter.com/KRIQSmukQe
— k?d (@whoskid) 2018年9月18日
EP ID 2 pic.twitter.com/qbl0NjQAhz
— k?d (@whoskid) 2018年9月19日
EP ID 3 (show edit) pic.twitter.com/Aqgz738kRD
— k?d (@whoskid) 2018年9月20日
“Tokyo”というタイトルの曲も入ってますね!
Protocol Lab – ADE 2018 EP Pt. 1
Nicky Romeroのレーべル Protocol Recordingsが10月17日から10月21日に開催される「Amsterdam Dance Event」のために制作したEP。
0:00 FaderX – We Found Love
1:02 AYOR – Booty
1:53 Funkybeat & Steve Hartz – Runaway
2:20 Tim van Werd – Break The Night
収録曲は上の通りとなっており、10月12日(金)にリリースされるパート2ではFuturistic Polar BearsやAntoine Delvig, Mosimannなどの楽曲が収録されます!
Wooli – Mammoth EP
THICC ☢️ BOI
New tune coming out on @woolimusic‘s Mammoth EP via @neversaydie
Presave here: https://t.co/5ZnfbBiwkl pic.twitter.com/jijYh4mH10— Kumpkin spice latte (@Kompanymusic) 2018年10月2日
アメリカ出身のプロデューサー、Wooliの新作EP。
先週リリースされたオーストラリア出身のプロデューサー、
Hawksburn – The Way Out EP
.@Hawksburnmusic makes his debut with us. ‘The Way Out EP’ is coming on October 5th. Pre-Save here: https://t.co/z9tz9TTl3l pic.twitter.com/Q3DpZmDZrq
— STMPD RCRDS (@stmpdrcrds) 2018年10月1日
オーストラリア出身のプロデューサー、Hawksburnの新作EP。
HawksburnはこれがMartin Garrixのレーべル STMPD RCRDSから初のリリースとなります!
Phiso – Disrespect EP
hey hello new EP soon, click here to presave!!!!!!!!!!!!!!! https://t.co/0F9aleHw8T pic.twitter.com/yBgK5ZCwNW
— Phiso (@phisodubs) 2018年9月29日
カナダ出身のプロデューサー、Phisoの新作EP。
“Pattern Screamer”や“Brute Force”等が収録されており、Never Say Die: Black Labelからのリリースです
Oliverse – Dimension EP
Get High by @oliverse is out now for free download!
D/L : https://t.co/OjUpkxL1tV pic.twitter.com/L4pLvyCM8D
— Disciple ⚔️ (@Disciplerecs) 1 октомври 2018 г.
イギリス出身のプロデューサー、Oliverseの新作EP。
フリーダウンロードでリリースされた“Get High”等も収録されており、Disciple Recordingsからのリリースです!
おわりに
いかがでしたか。
まだまだここで挙げたのはほんの一部ですので、紹介しきれなかった新譜やここで紹介した音源は、毎週更新しているMNNのSpotifyプレイリストからチェックしてみて下さい!
コメントを残す