MNN

Kohey、再び日本人初の快挙!HardwellのRevealed RecordingsプレゼンツEP『ADE Sampler 2024』に参加し、Retrika & Alex Muellerとの強力コラボ曲をリリース!

Kohey、再び日本人初の快挙!HardwellのRevealed RecordingsプレゼンツEP『ADE Sampler 2024』に参加し、Retrika & Alex Muellerとの強力コラボ曲をリリース!

2024 年 10 月 16 日(水)から 10 月 20 日(日)にオランダで開催される「アムステルダム・ダンス・イベント(ADE)」が間近に迫ってきており、今年も Hardwell のレーベル Revealed Recordings は 10 月 19 日(土)に Q-Factory でレーベルナイトを開催しますが、ダンスミュージックシーンにおける最大のイベント ADE を盛り上げるべく、EP『Revealed Recordings ADE Sampler 2024』が 10 月 4 日(金)にリリースされました。

過去の ADE サンプラーには、KAAZE や Maddix, Olly James, MR.BLACK といったトップアーティストたちが多数参加してきましたが、今作には、2023 年に Revealed と契約し、デビュー・シングルからバイラルヒットを巻き起こした Kevin D’Angello⁠ や、今年 8 月に Snoop Dogg とコラボした Funk D⁠、Monstercat からもリリースを重ねる VESK GREEN など、Revealed の常連から今注目されている気鋭プロデューサーたちの楽曲まで収録されており、そんな錚々たるメンツと並んで日本人プロデューサーの Kohey も参加!

Kevin D’Angello と Sebastian Bronk による疾走感溢れるオープニングトラック “Take My Pills” からはじまり、Funk D, Aurelios による “Rave”、Don Paolo の “NRG”、Vesk Green の “Lift Me Up” と続きますが、5 曲目の “Engage” が Kohey と Retrika と Alex Mueller によるコラボ曲となっていて、ファイナルトラックの Castor & Pollux, Ozgun による “Machine Driven Sound” の 全 6 曲が収録されています。

Kohey は 2022 年に Revealed 傘下で Dada Life のレーベル Crash & Smile と初めて契約した日本人でもありますが、Revealed の ADE サンプラーに日本人が参加するのは今回が初となります!

 

Hardwell はじめ、Afrojack, W&W, R3hab, Don Diablo からもサポートされている Alex Mueller と Retrika は、Spinnin’ Records や Revealed Recordings, Sosumi Records から一緒にコラボ曲をリリースしている実力派アーティストで、Kohey が自身の楽曲 “Find The Summer” や “Welcome To The Jungle” をリリースした Crash & Smile からも複数の曲をリリースしているため、レーベルメイト同士でもあります。

Alex Mueller & Retrika – Human Technology

 

Kohey が Crash & Smile から楽曲をリリースしたことをきっかけに Instagram で繋がり、いつかコラボしようという話になったそうで、ある日、制作途中の楽曲を Instagram のストーリーズに載せたところ、Alex から「Love this one, pure fire!!」というメッセージをもらい、まだ制作段階だったこともありコラボしないかと提案すると、快諾してくれて正式コラボが決まったとのこと。

その後、Alex の提案で、彼と複数回コラボしているプロデューサー仲間の Retrika も加わり、この曲が完成しました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Alex Mueller(@mueller_music)がシェアした投稿

Kohey と Retrika と Alex Mueller による “Engage” は、オールドスクールなビッグルームとビッグルームテクノ、トランスを組み合わせたクラブでもフェスでも映える新しいメインステージトラックとなっており、1st ドロップと 2nd ドロップで展開に大きな違いがあるほか、ブレイクの壮大で力強いトランスシンセパートも聴きごたえがあるので、フロアで全身から浴びたくなります!

Kohey の特にここ最近の勢いは目を見張るものがあり、今年だけでも Revealed はじめ、Will Sparks 主宰の CLUBWRK、MaRLo 主宰の Reaching Altitude、VINAI 主宰の DRAGON X Records から次々にオリジナル・トラックをリリース。

 

それだけでなく、今年 8 月には TuneCore Japan の公式プレイリストにもピックアップされた DJ CHIN-NEN の楽曲 “Angel” の公式リミックスを、 9 月だけで Vrease との 2 曲のコラボ曲 “Make You Stay”, “Again” を発表し、10 月に今回の “Engage” が EP『Revealed Recordings ADE Sampler 2024』に収録と、まさにその勢いはとどまることを知らず。次はどんなビッグニュースを届けてくれるのか今後の活躍からも目が離せません!

Angel (Kohey Remix) – DJ Chin-Nen feat. MOMONADY Promo Video

 


-Koheyプロフィール-


2010年頃からDJキャリアをスタートさせ、都内の大型クラブでプレイ。2018年から作曲を開始し、わずか2年で大手ゲーム会社やトップYouTuber、国内外問わず多数のアーティストに楽曲を提供。短期間でその才能が認められ、業界内での評価も急速に高まる。

その後、自身のアーティスト活動を本格的に開始し、世界中の有名レーベルから多数の楽曲をリリース。2作目の「Take Me Now」では、世界最大級の音楽フェスTomorrowlandの公式ラジオ番組One World Radioにて楽曲が紹介され、グローバルな注目を集める。

Revealed Recordings傘下でDADA LIFEが主宰するレーベル「Crash & Smile」から、日本人として初めてソロで楽曲をリリース。この偉業は、日本のダンスミュージックシーンに新たな道を切り開いた。

2024年には、DJ MAG世界ランク15位のKSHMRがヨーロッパやチリ、ペルー等のUltra Music FestivalのメインステージでKoheyのオリジナル楽曲「Welcome To The Jungle」を約50万人の観客の前でプレイ。これにより、世界中のトップアーティストからも絶賛され、彼の音楽が世界中で支持されることを証明した。

同年、Hardwellのレーベル「Revealed Recordings」、Will Sparksのレーベル「CLUBWRK」、MaRLoのレーベル「Reaching Altitude」からも楽曲をリリース。また、DJ MAG世界ランク93位のCuebrickとのコラボ楽曲をVINAIのレーベル「DRAGON X」からもリリース。これらのリリースにより、国際的なシーンでの地位を確固たるものにする。

そして、2024年10月4日再びRevealed Recordingsから今作”Engage”をリリース。

現在も国内外のアーティストに楽曲を提供し続けており、彼の作品は多くのプラットフォームで高評価を得ている。また、複数の音楽学校で作曲の講師を務め、次世代のクリエイター育成にも力を注いでいる。

コメントを残す

*
*
* (公開されません)

Return Top