
EDMの新曲リリースラッシュの金曜日がやってきました!
MNNのTwitter (@Music_News_Net_)では毎日、記事の更新情報やEDMに関するニュース、新譜情報を発信していますが、金曜日は新譜が多くタイムラインを埋めてしまうことがあるために、ひとつの記事にしてしまおうと始まったこの企画も今回で127回目。
できる限り毎週木曜日の昼間( or 金曜日の朝)に新譜コーナーを投稿していきますのでチェックよろしくお願いします!
それでは4月17日(金)リリースの新譜を一挙に紹介します!(リリース日の前日に記事を制作しているため、ごく稀にリリース日が異なる場合もあることご容赦下さい。)
目次
- 1 2020年4月17日(金)リリースのシングル
- 1.1 Florian Picasso, GRX – Restart Your Heart
- 1.2 Kygo, Zak Abel – Freedom
- 1.3 Tiësto, Becky Hill – Nothing Matters
- 1.4 Nicky Romero, Deniz Koyu, Alexander Tidebrink – Destiny
- 1.5 Danny Olson, JT Roach – Hide and Seek (Don Diablo Edit)
- 1.6 Oliver Heldens, Boy Matthews – Details
- 1.7 Armin van Buuren, Fatum – Punisher
- 1.8 Diplo, Blanco Brown – Do Si Do
- 1.9 Dillon Francis, BabyJake – Touch
- 1.10 Slushii, Tokyo Machine – BEWM
- 1.11 Arty, NK – Strings ID
- 1.12 Laidback Luke, Steff da Campo – We Found Love
- 1.13 San Holo – in the end i just want you to be happy
- 1.14 JeeCee – Milavan (Sam Feldt Edit)
- 1.15 Jay Hardway – Rollercoaster
- 1.16 Timmy Trumpet – Diamonds
- 1.17 Kayzo, Calcium – Spin It Back
- 1.18 CamelPhat, ARTBAT – For A Feeling
- 1.19 Lost Frequencies, Zonderling, Kelvin Jones – Love To Go
- 1.20 CMC$, Asher Angel – Nobody But You
- 1.21 Good Times Ahead – Quando Toca Essa
- 1.22 Danny Avila, Salena Mastroianni – Remedy
- 1.23 Tom & Jame – Alright Don’t Stop
- 1.24 Jordan Jay – Feel So Real
- 1.25 Raven & Kreyn – No Playin
- 1.26 Sagan, RITN – Let It Go
- 1.27 Aiobahn, David Shane, Balville – Ghost Town
- 1.28 Todd Helder, Guy Arthur, Titus – Closer
- 1.29 Kaskade, Blue Noir, Tishmal – I Have Dreams
- 1.30 Matroda – D.A.N.C.I.N.G
- 1.31 Sandro Silva – Lost In Love
- 1.32 Madnap, Little Shadows – Silhouttes
- 1.33 EDX – The Time Is Now
- 1.34 Dr. Phunk, LePrince – Victory
- 1.35 Jack Wins, Caitlyn Scarlett – Animals
- 1.36 Corey James, Shaun Walsh – The Light
- 1.37 Justin Prime, REGGIO – Speaker Test
- 1.38 YVNG JALAPEÑO, Allen Mock – Activate
- 1.39 Jaxx Da Fishworks – We Light Up
- 1.40 Tony Junior, Tommy Jayden – Blow Up
- 1.41 Eli Brown – Desire
- 1.42 Conro – The Small Things
- 1.43 Markus Schulz, Daimy Lotus – Are You with Me
- 1.44 MADDOW, Manela – Potion
- 1.45 Morgan Page, Melo.Kids – You
- 1.46 Bok Nero, Shizz Lo – Speedin’
- 1.47 Wolfpack, Jonathan Mendelsohn – Moving Mountains
- 1.48 Rome in Silver – Fiore
- 1.49 Aweminus – Stogned
- 1.50 Chico Rose, 71 Digits – Somebody’s Watching Me
- 1.51 Redondo – Together
- 1.52 Lucas Estrada, Wave Wave, Kyan Palmer – Mind On Overdrive
- 1.53 Fets – Holiday
- 1.54 Koosen – Down By The River
- 1.55 Avocuddle, RØDY – Just The Two Of Us
- 2 2020年4月17日(金)リリースのリミックス
- 2.1 The Weeknd – Blinding Lights (Major Lazer Remix)
- 2.2 Martin Garrix, Clinton Kane – Drown (The Subculture Remix)
- 2.3 Love Harder – Outta My Head (R3HAB Remix)
- 2.4 KSHMR, Hard Lights – Over and Out (MARNIK Edit)
- 2.5 SICK INDIVIDUALS, Justin Prime – Guilty (Remixes)
- 2.6 Stadiumx, Sebastian Wibe, Mingue – We Are Life (MOTi Remix)
- 2.7 Dirty Palm, Conor Ross, Chandler Blasé – Flowers (Andy Jarvis remix)
- 2.8 Jason Ross – 1000 Faces (Remixes)
- 2.9 Yves V, Ilkay Sencan, Emie – Not So Bad (Robert Falcon Remix)
- 2.10 Michael Calfan, Martin Solveig – No Lie (Michael Calfan Remix)
- 2.11 CG5, Or3o – Absolutely Anything (Zac Samuel Remix)
- 3 おわりに
2020年4月17日(金)リリースのシングル
Florian Picasso, GRX – Restart Your Heart
.@florianpicasso & @Grxproject1 – Restart Your Heart – Out this Friday 💥 pic.twitter.com/T7OrLuji8v
— stmpdrcrds (@stmpdrcrds) April 13, 2020
Martin Garrixが別名義の「GRX」としてベトナム出身のプロデューサー、Florian Picassoとコラボした新曲。
Martin GarrixとFlorian Picassoは2016年の“Make Up Your Mind”ぶりのコラボとなります!
つい先日のライブ配信で、「GRX」名義での新曲を近日リリースすると発表したばかりですが、今週金曜日に早速リリースとは嬉しいですね!
【記事更新】
Martin Garrixが「GRX」と「YTRAM」名義で新曲をリリース予定!?さらにAREA21のアルバムも来年リリース予定で、Ryan Tedderとのあのコラボ曲がリリース保留になっている理由等も明らかにしました!https://t.co/K318C9v4g1
— MNN (@Music_News_Net_) April 13, 2020
他にも「YTRAM」名義の新曲が「AREA21」としてのニューアルバムも楽しみです!
Kygo, Zak Abel – Freedom
Friday 🎶 @ZakAbel pic.twitter.com/nXp86L6LA8
— Kygo (@KygoMusic) April 13, 2020
ノルウェーを拠点に活動するプロデューサー、Kygoがモロッコ系イギリス人シンガー、Zak Abelとコラボした新曲。
Kygoはここ数週間の間にすでにアルバムから2つのシングルをリリースしており、この新曲は近日リリース予定のサードアルバム『Golden Hour』からのサードシングルとなります!
このリリース頻度からして、アルバムのリリース日はかなり近そうですね!
Tiësto, Becky Hill – Nothing Matters
wrote a coupla new song for @tiesto last year 📝 this one was created with @kazpoole @mrjoshrecord & ollie knight! we present to you Nothing Really Matters out FRIDAY!! 🥳
pre-save: https://t.co/4uvaj3RFXk pic.twitter.com/nsC10ds2sh— Becky Hill (@BeckyHill) April 13, 2020
オランダ出身のプロデューサー、Tiëstoとイギリス出身の女性シンガー、Becky Hillがコラボした新曲。
Becky HillはこれまでOliver HeldensやSigala, Meduzaの楽曲でもヴォーカルを担当したことがありますが、今回はTiëstoと初共演!
この曲はBecky Hillが去年、Ryan Ashley, Karen Poole, Josh Record, Ollie Greenとともに書いた曲で、Becky Hillの歌唱が素晴らしいポップよりのサウンドに仕上がっています!
Nicky Romero, Deniz Koyu, Alexander Tidebrink – Destiny
オランダ出身のプロデューサー、Nicky Romeroとドイツ出身のトルコ人プロデューサー、Deniz Koyuとのコラボで、スウェーデン出身のシンガー、Alexander Tidebrinkをフィーチャーした新曲。
【記事更新】
Nicky RomeroとDeniz Koyuがコラボした新曲”Destiny”が4月17日(金)にリリース予定!!多くのファンがリリースを待ち望んでいた曲のひとつで、Nicky RomeroとDeniz Koyuは“Paradise”ぶりとなる2度目のコラボとなります!https://t.co/t98Z8GaPNG
— MNN (@Music_News_Net_) April 13, 2020
Nicky RomeroとDeniz Koyuは2018年9月にリリースした“Paradise”でもコラボしており、今回2回目のコラボとなるこの新曲は、フェスティバルのセットのラストソングにふさわしいプログレッシブハウスとなっています!
Danny Olson, JT Roach – Hide and Seek (Don Diablo Edit)
Miss you guys 😢 Hope you are ready for some heartwarming new music this Friday?! CC: @DannyOlsonMusic @jtroachmusic 🙏🏻❤️🙏🏻 pic.twitter.com/A2GXlHj4Ja
— Don Diablo (@DonDiablo) April 14, 2020
アメリカ出身のプロデューサー、Danny Olsonとアメリカ出身のシンガー、JT Roachによるコラボに加え、オランダ出身のプロデューサー、Don Diabloがエディットとして参加した新曲。
先日のTomorrowlandによる「United Through Music」に出演した際にも披露した曲で、HEXAGONではなく正確にはサブレーベル的な立ち位置のFUTUREからリリースされます!
Danny Olsonは今年1月にHenry Hartleyとのコラボ曲“Halcyon”もFUTUREからリリースしました!
Oliver Heldens, Boy Matthews – Details
オランダ出身のプロデューサー、Oliver HeldensとアーティストのBoy Matthewsがコラボした新曲。
お洒落で落ち着いたサウンドの中にもしっかりとOliver Heldensのスタイルが入っており、Boy Matthewsの温かみのあるヴォーカルもマッチしています!
Armin van Buuren, Fatum – Punisher
My upcoming collab with @FatumMusic called ‘Punisher’, will drop this Friday and is now available for pre-save -> https://t.co/SgycxfTRYP @armada pic.twitter.com/8SHYzKqkM8
— Armin van Buuren (@arminvanbuuren) April 15, 2020
オランダ出身のプロデューサー、Armin van Buurenとアメリカ出身のプロデューサー、Fatumがコラボした新曲。
Armin van Buurenはこれで4週連続の新曲リリースで、まだ来週か再来週にはBrennan Heartとのコラボ曲“All On Me”のリリースも控えています!
Diplo, Blanco Brown – Do Si Do
do si do is dropping its boots in the dirt this friday @blancobrown pic.twitter.com/Ya2RbpfcYp
— Thomas Wesley (@diplo) April 15, 2020
アメリカ出身のプロデューサー、Diploがアメリカ出身のシンガー、Blanco Brownを迎えた新曲。
Diploは先週もWax Motifとコラボしたシングル“Love To The World”をリリースしたばかりですが、今週も新曲をドロップ!
Blanco Brownを迎えているだけあって、カントリー要素の入ったハウスが予想されます!
Dillon Francis, BabyJake – Touch
sounds horny, we’re in. “Touch” from @DillonFrancis and @itsbabyjake is OUT 🐣 stream it everywhere today https://t.co/e4cihzRa9Y pic.twitter.com/FilcAwrrSV
— maddecent (@maddecent) April 15, 2020
アメリカ出身のプロデューサー、Dillon FrancisとシンガーのBabyJakeがコラボした新曲。
この曲は正確には4月15日(水)リリースですが、ピックアップしました!
Dillon FrancisとBabyJakeは今月はじめにも“You Do You”でコラボしているのでチェックしてみて下さい!
Slushii, Tokyo Machine – BEWM
DREAMING OF THIS!!! “BEWM” w/ @tokyomachine out tomorrowwwwwww pic.twitter.com/38DnVBb1nX
— SLUSHII (@SlushiiMusic) April 15, 2020
アメリカ出身のプロデューサー、Slushiiと謎に包まれたプロデューサー、Tokyo Machineがコラボした新曲。
この曲は正確には4月16日(木)リリースですが、 ピックアップしました!
去年9月頃にSlushiiがTokyo Machineとのコラボ曲があることを明かしてから、ファンがずっと待ち望んでいた曲がついにリリースされます!
お互いのスタイルがバランス良く表れており、尚且つ可愛い要素も入ったベースミュージックとなっています!
Arty, NK – Strings ID
Vol 1 is complete this Friday with new release Strings ID ❤️ pic.twitter.com/BZKNWPVWkq
— ARTY (@artymusic) April 14, 2020
ロシア出身のプロデューサー、Artyが心身プロデューサーのNKとコラボした新曲。
Artyは先週もMuvyとコラボした新曲“Freedom”をリリースしたばかり。
前作はArtyが近日リリースするEP『From Russia With Love』からのセカンドシングルでもありましたが、この新曲もEPに収録される可能性が高そうです!
Laidback Luke, Steff da Campo – We Found Love
オランダ出身のプロデューサー、Laidback Lukeとオランダ出身のプロデューサー、Steff da Campoがコラボした新曲。
Laidback LukeとSteff da Campoは今回が初のコラボで、Laidback Lukeのレーベル Mixmash Recordsからのリリースです!
またSteff da Campoは先日、Galantisの“Holy Water”の公式リミックスを公開したばかりなので、併せてチェックしてみて下さい!
San Holo – in the end i just want you to be happy
オランダ出身のプロデューサー、San Holoの新曲。
この曲は正確には4月13日(月)リリースですが、ピックアップしました!
この曲はSan Holoが今まで書いた曲の中でもお気に入りの1曲とのことで繊細なギターソングとなっているので、雰囲気を存分に堪能して下さい!
JeeCee – Milavan (Sam Feldt Edit)
@SamFeldtMusic played a little sneak preview of the second release on Heartfeldt Records. What do you think? 🕺🔥 pic.twitter.com/svOWRw76F3
— Heartfeldt Records (@Heartfeldthq) April 13, 2020
新進アーティストであるJeeCeeの楽曲にオランダ出身のプロデューサー、Sam Feldtがエディットとして参加した新曲。
Sam Feldtは自身のレーベル Heartfeldt Recordsを立ち上げたばかりで、先月末に同レーベルからのファーストシングルとして、Ella Hendersonをフィーチャーした“Hold Me Close”をリリースしましたが、この曲は同レーベルからの2枚目のシングルとなります!
Jay Hardway – Rollercoaster
My new track ‘Rollercoaster’ is coming out on April 17th on @musicalfreedom 🎢 I can’t wait to play it live on a festival or in a club in the near future for you guys! Life can be a rollercoaster sometimes but the most important thing is safety, health and happiness ❤️ pic.twitter.com/mIzpuQlK67
— JΔY HΔRDWΔY (@jayhardway) April 13, 2020
オランダ出身のプロデューサー、Jay Hardwayの新曲。
キャッチーなメロディラインとヴォーカルチョップの組み合わせが素敵なダンスナンバーで、Tiestoのレーベル Musical Freedomからのリリースです!
Timmy Trumpet – Diamonds
Who wants to be in my next music video?! 💎 Let’s do this 🤟 https://t.co/UIrw9KWc1L pic.twitter.com/wCgpQDz4cM
— Timmy Trumpet (@TimmyTrumpet) April 10, 2020
オーストラリア出身のプロデューサー、Timmy Trumpetの新曲。
このミュージックビデオではTimmy Trumpetが世界中のファンから募集したビデオを編集したポジティブな内容となっているので是非チェックしてみて下さい!
Kayzo, Calcium – Spin It Back
SPIN IT BACK
CAN’T WAIT FOR THIS TO RELEASE@calciumdubs pic.twitter.com/P2u1EvJXi8
— kayzo (@KayzoMusic) April 14, 2020
アメリカ出身のプロデューサー、Kayzoと骸骨がシンボルのプロデューサー、Calciumがコラボした新曲。
この曲は正確には4月15日(水)リリースですが、ピックアップしました!
ここ最近、Kayzoはメタルバンド系のアーティストとのコラボが目立ちましたが、今作はピュアなダブステップとなっています!
CamelPhat, ARTBAT – For A Feeling
FOR A FEELING / OUT FRIDAY 💣
CAMELPHAT x ARTBAT
Pre Order Link: https://t.co/Bu8ixxAe42 pic.twitter.com/4T3XGJleGS— CAMELPHAT (@CamelPhat) April 13, 2020
イギリス出身のデュオ、CamelPhatとウクライナ出身のデュオ、ARTBATがコラボした新曲。
ファンが何ヶ月も前からリリースを心待ちにしていた1曲がついに解禁されます!
メロディックでアンダーグラウンド感のあるBPM122のハウスとなっており、RCA Recordsからのリリースです!
Lost Frequencies, Zonderling, Kelvin Jones – Love To Go
この投稿をInstagramで見る
ベルギー出身のプロデューサー、Lost Frequenciesとオランダ出身のデュオ、Zonderlingとイギリス系ジンバブエ人シンガーのKelvin Jonesがコラボした新曲。
ポップ色の強い爽やかなダンスナンバーに仕上がっており、Lost Frequencies自身のレーベル Found Frequenciesからのリリースです!
CMC$, Asher Angel – Nobody But You
オランダ出身のプロデューサー、CMC$とアメリカ出身のシンガー、Asher Angelがコラボした新曲。
Asher Angelはディズニー・チャンネルドラマなどにも出演したりと俳優としても有名ですが、一体どんなサウンドに仕上がっているのか気になります!
Good Times Ahead – Quando Toca Essa
アメリカ出身のデュオ、Good Times Aheadの新曲。
タイトルの通り、サウンドやヴォーカルからも陽気な雰囲気が漂っていますが、Good Times Aheadらしいユニークな1曲となっています!
Danny Avila, Salena Mastroianni – Remedy
スペイン出身のプロデューサー、Danny Avilaがイギリスを拠点に活動する女性シンガー、Salena Mastroianniをフィーチャーした新曲。
この曲は正確には4月16日(木)リリースですが、ピックアップしました!
Danny Avilaにとって、Don Diabloのレーベル HEXAGONからのリリースはこれが初めてで、先週はWill Sparksも同レーベルからリリースするなど意外なアーティストのリリースが続いています!
Tom & Jame – Alright Don’t Stop
New music this Wednesday 🤩 check out our IG stories for a preview @HexagonHQ pic.twitter.com/bliQC92fy0
— TOM & JAME (@TOMANDJAME) April 13, 2020
オランダ出身のデュオ、Tom & Jameの新曲。
この曲は正確には4月15日(水)リリースですが、ピックアップしました!
Tom & JameはHEXAGONから何度かリリースしたことがありますが、HEXAGONのサブレーベル Generation HEXからのリリースは初となります!
Jordan Jay – Feel So Real
オランダ出身のプロデューサー、Jordan Jayの新曲。
この曲は、Jordan Jayにとって初となるレーベル通さずのリリースとなります!
またJordan Jayはこの曲のために制作したサンプルをフリーで公開予定なので是非チェックしてみて下さい!
Raven & Kreyn – No Playin
フランス出身のデュオ、Raven & Kreynの新曲。
Raven & Kreynは数週間前にシングル“Express Yourself”とGalantisの“Never Felt A Love Like This”の公式リミックスを発表したので、併せてチェックしてみて下さい!
Sagan, RITN – Let It Go
Ok guys, we will drop “LET IT GO” for free on April 17th. Put a 🔥 if you’re ready for this. pic.twitter.com/SXQZJszpCc
— SAGAN (@SaganMusic) April 6, 2020
ウクライナ出身のプロデューサー、Saganとロシア出身のプロデューサー、RITNがコラボした新曲。
HEXAGONからリリース歴のある2人によるコラボで、日本語で溢れたアートワークも面白いですね!
Aiobahn, David Shane, Balville – Ghost Town
韓国出身のプロデューサー、Aiobahnとアメリカ出身のプロデューサー、David Shaneとオーストラリア出身のプロデューサー、Balvilleがコラボした新曲。
この曲は正確には4月16日(木)リリースですが、ピックアップしました!
Aiobahnはここ数週間のうちに、Monstercatからシングル“Meant to Be”を出したばかりですが、今作はHardwellのレーベル Revealed Recordingsから初のリリースを果たします!
Todd Helder, Guy Arthur, Titus – Closer
17.04.2020 @GuyArthurMusic pic.twitter.com/Zmmq1rPNAT
— toddhelder (@toddhelder) April 5, 2020
オランダ出身のプロデューサー、Todd Helderとポーランド出身のプロデューサー、Guy Arthurとアメリカ出身のアーティスト、Titusがコラボした新曲。
Todd HelderはSTMPD RCRDSからリリースを重ねていますが、今作はNCSからのリリースで、Todd Helderらしい8ビットサウンドが印象的なユニークなナンバーに仕上がっています!
Kaskade, Blue Noir, Tishmal – I Have Dreams
#IHaveDreams out this FRIDAY 04.17
My new one with @BlueNoirOfficial ft. @tishmal_
Populating your quarantine weekends with music, it’s what I do. pic.twitter.com/84hB5cc7qu— Kaskade (@kaskade) April 15, 2020
アメリカ出身のプロデューサー、KaskadeとアーティストのBlue Noirのコラボでアメリカ出身の女性シンガー、Tishmalを迎えた新曲。
Tishmalの雰囲気のあるヴォーカルも印象的な浮遊感のある落ち着いたサウンドに仕上がっています!
Matroda – D.A.N.C.I.N.G
My new single D.A.N.C.I.N.G will be out THIS FRIDAY 🚨 Got an early support & play from some of the artists I respect a lot @diplo , @DillonFrancis , @WaxMotif , @OliverHeldens @ValentinoKhan pic.twitter.com/T7DTveTCPR
— MATRODA (@matrodamusic) April 14, 2020
クロアチア出身のプロデューサー、Matrodaの新曲。
リリース前からDiploやValentino KhanやDIllon Francis, Oliver Heldens, Wax Motiffらからサポートされており、Matroda自身のレーベル Terminal Undergroundからのリリースです!
Sandro Silva – Lost In Love
NEW MUSIC THIS FRIDAY🥰#LOSTINLOVE pic.twitter.com/2bejl042Fy
— Sandro Silva (@djSandroSilva) April 15, 2020
オランダ出身のプロデューサー、Sandro Silvaの新曲。
Sandro Silvaは今月はじめにREGGIOとのコラボ曲“X”をRevealed Recordingsから出したので、併せて聴いてみて下さい!
Madnap, Little Shadows – Silhouttes
the first single from my first album
Silhouettes ft @lilshdws
4.17 pic.twitter.com/5oTSL9Kt02
— madnap (@madnapmusic) April 8, 2020
アメリカ出身のプロデューサー、Madnapとアメリカ出身のアーティスト、Little Shadowsがコラボした新曲。
Madnapは個人的にオススメのアーティストのひとりで、今年ファーストアルバムをリリースすることが決まっており、この新曲はアルバムからのファーストシングルとなります!
EDX – The Time Is Now
スイス出身のプロデューサー、EDXの新曲。
EDXはこの曲を約5年前から取り掛かっていたそうで、ようやく日の目を見ますが、美しいピアノハウスに仕上げられています!
Dr. Phunk, LePrince – Victory
オランダ出身のプロデューサー、Dr. Phunkとオランダ出身のアーティスト、LePrinceがコラボした新曲。
LePrinceのレゲエ風のヴォーカルが印象的なドラマチックなハードスタイルに仕上がっています!
Jack Wins, Caitlyn Scarlett – Animals
17.04.20 #presave now: https://t.co/Hld4YcCykN@Axtone @AxtoneFamily pic.twitter.com/7Z8xaqkYyI
— Jack Wins (@JackWinsMusic) April 14, 2020
オランダ出身のプロデューサー、Jack Winsが女性シンガーのCaitlyn Scarlettをフィーチャーした新曲。
Caitlyn Scarlettの歌唱も素晴らしいグルーヴィーなハウスとなっており、Axwellのレーベル Axtone Recordsからのリリースです!
Corey James, Shaun Walsh – The Light
‘The Light’ by @ImCoreyJames ft. Shaun Walsh… OUT FRIDAY💥
Listen to an exclusive preview now:https://t.co/ymafJrdBdr pic.twitter.com/fYdftN13U2
— Release Deep (@ReleaseDeep_) April 14, 2020
イギリス出身のプロデューサー、Corey Jamesがイギリス出身のシンガー、Shaun Walshをフィーチャーした新曲。
グルーヴィーなハウスにShaun Walshのセクシーなヴォーカルがマッチした1曲となっています!
Justin Prime, REGGIO – Speaker Test
New music with @JustinPrime is coming out next week! Who’s ready for this one 🔥🔥📢 #SpeakerTest pic.twitter.com/EJ0dPhwb7A
— REGGIO (@REGGIOmusic) April 11, 2020
オランダ出身のプロデューサー、Justin Primeとウルグアイ出身のプロデューサー、REGGIOがコラボした新曲。
Justin PrimeとREGGIOは去年5月にRevealed Recordingsから出した“Dominate”でコラボしたことがありますが、今作はTurnItUp Muzikからのリリースです!
YVNG JALAPEÑO, Allen Mock – Activate
Are you ready to ACTIVATE?! @YvngJalapeno @AllenMockMusic
Out April 17 on Bite This !
Pre-Save: https://t.co/dHHI8aTLsM pic.twitter.com/XvD9odLQfU— Bite This (@heybitethis) April 9, 2020
ベース系プロデューサーのYVNG JALAPEÑOと日本人プロデューサー、Allen Mockがコラボした新曲。
Allen Mockはリミックス含め、Quality Goods RecordsやCircus, Bassrush Recordsなどからリリース歴がありますが、今回Jauzのレーベル Bite Thisから初のリリースを果たします!
すでにリリース前からレーベルボスのJauzがEDC Mexicoなどでもプレイしたり、TYNANなどからもサポートされていて、リリースが非常に楽しみです!
Jaxx Da Fishworks – We Light Up
日本人プロデューサー、Jaxx Da Fishworksの新曲。
この曲は正確には4月16日(木)リリースですが、ピックアップしました!
Jaxx Da Fishworksは1月にNight Bassから出したEP『Pusher』も話題となりましたが、今作はDo Not Duplicate Recordingsからのリリースとなっています!
Tony Junior, Tommy Jayden – Blow Up
オーストラリア出身のプロデューサー、Tony Juniorとオランダ出身のプロデューサー、Tommy Jaydenがコラボした新曲。
Tony Juniorは先月、Danimalとのコラボ曲“The Lights”をSmash The Houseからリリースしましたが、今作はLaidback Lukeのレーベル Maxximize Recordsからのリリースです!
またTommy Jaydenも先月、Dankoの“Pump It Up”の公式リミックスを発表したので併せてチェックしてみて下さい!
Eli Brown – Desire
‘dEsIRE’ Is cOmINg thIs fRIday… BE REady 👊🏼
pRE-savE NOW: https://t.co/nFfGrVo8KH pic.twitter.com/LHsroVZLvW
— Eli Brown (@Elibrownbeats) April 15, 2020
イギリス出身のプロデューサー、Eli Brownの新曲。
エッジの効いたコード進行と魅惑的なヴォーカルサンプルが印象的なBPM125のテックハウスとなっており、Armada Subjektからのリリースです!
Conro – The Small Things
カナダ出身のプロデューサー、Conroの新曲。
昨日、Conroは新型コロナウイルスの影響で、婚約者のCarleeとの結婚式を止むを得ずキャンセルしたそうですが、一日でも早く事態が収束し、素晴らしい結婚式が挙げられる日が来ることを願いたいですね!
Markus Schulz, Daimy Lotus – Are You with Me
アメリカ出身のプロデューサー、Markus Schulzとオランダ出身の女性シンガー、Daimy Lotusがコラボした新曲。
Daimy Lotusの透き通るようなヴォーカルが美しいプログレッシブトランスに仕上がっています!
MADDOW, Manela – Potion
ハンガリー出身のプロデューサー、MADDOWがシンガーのManelaをフィーチャーした新曲。
HEXAGONの傘下でKing Arthurが設立したレーベル Bring The Kingdomからのリリースとなります!
Morgan Page, Melo.Kids – You
アメリカ出身のプロデューサー、Morgan Pageと謎の覆面デュオ、Melo.Kidsがコラボした新曲。
Morgan PageとMelo.Kidsは“Footprints”の公式リミックスで共演したことはありますが、コラボは今回が初で、Armin van Buurenのレーベル Armada Musicからのリリースです!
Bok Nero, Shizz Lo – Speedin’
This artwork has me excited to go back outside!@BOK_NERO & @shizzlomusic “Speedin” – Out this Friday!
Pre-save: https://t.co/kBYWK9ZBwD pic.twitter.com/bRjShXRQsY— DIM MAK (@dimmak) April 13, 2020
アメリカ出身のプロデューサー、Bok Neroとアメリカ出身のプロデューサー、Shizz Loがコラボした新曲。
Bok NeroとShizz Loはこれまで何度もコラボしたことがありますが、今作もSteve Aokiのレーベル Dim Makからのリリースです!
Wolfpack, Jonathan Mendelsohn – Moving Mountains
ベルギー出身のデュオ、Wolfpackがアメリカ出身のシンガー、Jonathan Mendelsohnをフィーチャーした新曲。
Jonathan Mendelsohnの爽やかなヴォーカルとパワフルなドロップのギャップが面白い1曲で、 Dimitri Vegas & Like Mikeのレーベル Smash The Houseからのリリースです!
Rome in Silver – Fiore
Preview for Fiore!
Drops in 3 days on @bitbird and I am hypeddddd 🔮🔮🔮 pic.twitter.com/1OESw6jv9D— Rome in Quarantine (@romeinsilver) April 13, 2020
アメリカ出身のプロデューサー、Rome in Silverの新曲。
今作もSan Holoのレーベル bitbirdからのリリースで、独特の世界観を持ったLo-Fiサウンドに仕上がっています!
Aweminus – Stogned
.@aweminusdub – Stogned || Apr. 17th
PRESAVE – https://t.co/iN2PeUPoRO pic.twitter.com/eTd36ByUI1
— Never Say Die Records (@neversaydie) April 13, 2020
アメリカ出身のプロデューサー、Aweminusの新曲。
今作もAweminusらしい破壊力のあるダブステップが期待できそうで、SKiSMのレーベル Never Say Die Recordsからのリリースです!
Chico Rose, 71 Digits – Somebody’s Watching Me
— Chico Rose (@chicorosemusic) April 10, 2020
オランダ出身のプロデューサー、Chico Roseと新進プロデューサー、71 Digitsがコラボした新曲。
Chico RoseはAfrojackとコラボした前作“Sad”が先月、Billboadのダンスクラブソングでついにナンバーワンを獲得しました!
Redondo – Together
Fresh preview of ‘Together’ that is out next week on @spinninrecords – Curious to hear what you all think about it 🙏🏻 pic.twitter.com/scFwrpU3wU
— Redondo (@RedondoMusicNL) April 9, 2020
オランダ出身のデュオ、Redondoの新曲。
Redondoは先月末、ChillYourMindからフリーでリリースしたJosh Charmとのコラボ曲“Sinner”もオススメなので聴いてみて下さい!
Lucas Estrada, Wave Wave, Kyan Palmer – Mind On Overdrive
スウェーデン出身のプロデューサー、Lucas Estradaと新進プロデューサーのWave Waveとアメリカ出身のシンガー、Kyan Palmerがコラボした新曲。
ポップ要素も感じられるダンスナンバーで、Spinnin’ Recordsからのリリースです!
Fets – Holiday
[00:00 – 04:14]
フランス出身のプロデューサー、Fetsの新曲。
休日の嬉しさを表現したかのような陽気なディープハウスとなっており、Steve Voidのレーベル Strange Fruitsからのリリースです!
Koosen – Down By The River
[04:14 – 07:37]
新進プロデューサー、Koosenの新曲。
ピッチを下げたヴォーカルチョップのドロップが甘い雰囲気を醸し出した魅惑的な1曲で、Strange Fruitsからのリリースです!
Avocuddle, RØDY – Just The Two Of Us
[07:37 – 10:44]
新進プロデューサー、Avocuddleがアメリカ出身の女性シンガー、RØDYをフィーチャーした新曲。
RØDYのスイートなヴォーカルが美しく、R&B要素も入ったサウンドとなっており、Strange Fruitsからのリリースです!
2020年4月17日(金)リリースのリミックス
The Weeknd – Blinding Lights (Major Lazer Remix)
かんだ出身のR&Bシンガー、The WeekndのナンバーをDiplo率いるユニット、Major Lazerが公式リミックス。
このリミックスは正確には4月15日(水)リリースですが、ピックアップしました!
Major Lazerらしいダンスホールの雰囲気を取り入れた陽気なサウンドにアレンジされています!
Martin Garrix, Clinton Kane – Drown (The Subculture Remix)
.@SubcultureThe have put together a groovy remix of DROWN by @martingarrix ft. @clintonkane. Out this Friday 💥 https://t.co/NFp0qUxccV pic.twitter.com/YzAfB4TRB1
— stmpdrcrds (@stmpdrcrds) April 15, 2020
オランダ出身のプロデューサー、Martin Garrixとオーストラリア人シンガー、Clinton Kaneのコラボ曲をハウスプロデューサー、The Subcultureがリミックス。
この“Drown”はNicky RomeroやMatroda, Alle Farbenによるコラボ曲もリリースされているので、聴き比べてみて下さい!
Love Harder – Outta My Head (R3HAB Remix)
Will Simmsによるサイドプロジェクト、Love Harderのナンバーをオランダ出身のプロデューサー、R3HABがリミックス。
R3HABは先週、“Flames”のSteve AokiやFrank Wlker, GATTÜSO, REHAB自身によるリミックスを収録したEP『Flames』を出したので、こちらも併せてチェックしてみて下さい!
KSHMR, Hard Lights – Over and Out (MARNIK Edit)
アメリカ出身のプロデューサー、KSHMRとマレーシア出身のプロデューサー、Hard Lightsのコラボ曲をイタリア出身のデュオ、MARNIKがエディットを加えたリミックス。
このエディットは正確には4月16日(木)リリースですが、ピックアップしました!
KSHMRとMARNIKは何度もコラボしたことがあり、サウンドの相性は抜群ですが、今作ではどんなアレンジを見せてくれるのか楽しみです!
SICK INDIVIDUALS, Justin Prime – Guilty (Remixes)
#np #HOA462 @SICKINDIVIDUALS @JustinPrime feat. Nevve – Guilty @LowBlowOfficial Remix @RevealedRec ▶️ https://t.co/Jj03TjBzhC https://t.co/hUtQdz0wSC pic.twitter.com/B5ADyOL5hf
— Hardwellonair (@Hardwellonair) April 10, 2020
オランダ出身のデュオ、SICK INDIVIDUALSとオランダ出身のプロデューサー、Justin Primeのコラボ曲のリミックスパック。
VIVIDやLow Blowなどによるリミックスも収録されているので聴き比べてみて下さい!
Justin PrimeはREGGIOとのコラボ曲“Speaker Test”も同日リリースするのでこちらも楽しみです!
New music with @JustinPrime is coming out next week! Who’s ready for this one 🔥🔥📢 #SpeakerTest pic.twitter.com/EJ0dPhwb7A
— REGGIO (@REGGIOmusic) April 11, 2020
Stadiumx, Sebastian Wibe, Mingue – We Are Life (MOTi Remix)
The moment we have all been waiting for has finally arrived! This Friday, @motiofficial will be dropping his remix of @stadiumx, @sebastianwibe, & @MingueOfficial‘s ‘We Are Life’ 🙌 pic.twitter.com/uXgJH1BxCT
— futurehousmusic (@FutureHousMusic) April 13, 2020
ハンガリー出身のデュオ、Stadiumxとデンマーク出身のプロデューサー、Sebastian Wibeとオランダ出身の女性シンガー、Mingueがコラボしたナンバーをオランダ出身のプロデューサー、MOTiがリミックス。
MOTiは先週、BODYWORXとコラボしたシングル“What U Waiting Fo”もリリースしたのでチェックしてみて下さい!
Dirty Palm, Conor Ross, Chandler Blasé – Flowers (Andy Jarvis remix)
[10:44 – 14:44]
ハンガリー出身のプロデューサー、Dirty Palmとイギリス出身のプロデューサー、Conor Rossとのコラボで、アメリカ出身の女性シンガー、Chandler Blaséをフィーチャーしたナンバーをイギリス出身のプロデューサー、Andy Jarvisがリミックス。
この原曲は個人的にお気に入りの1曲だったので、気になっていましたが、Andy Jarvisによってリズミカルなフューチャーハウスにアレンジされています!
Jason Ross – 1000 Faces (Remixes)
Following the success of @JasonRossOfc‘s debut studio album 1000 Faces, we introduce the first group of remixes by @JustAGent, @mattfaxmusic and @iamawakend.
Out Friday, pre-save here: https://t.co/iOS2ZeORDz pic.twitter.com/uYfGjceQwq
— Ophelia Records (@OpheliaRecords) April 13, 2020
アメリカ出身のプロデューサー、Jason Rossのナンバーのリミックスパック。
Just A GentやMatt Fax, AWAKENDによるリミックスが収録されており、Seven Lionsのレーベル Ophelia Recordsからのリリースです!
Yves V, Ilkay Sencan, Emie – Not So Bad (Robert Falcon Remix)
ベルギー出身のプロデューサー、Yves Vとトルコ出身のプロデューサー、Ilkay Sencanのコラボで、女性シンガーのEmieをフィーチャーしたナンバーを、ベルギー出身のプロデューサー、Robert Falconがリミックス。
Robert Falconは様々な種類のハウスを操るプロデューサーですが、今回どんなテイストに仕上げているのか期待です!
Michael Calfan, Martin Solveig – No Lie (Michael Calfan Remix)
フランス出身のプロデューサー、Michael Calfanとフランス出身のプロデューサー、Martin Solveigのコラボ曲をMichael Calfan自身がリミックス。
原曲と違った良さがあるので聴き比べてみて下さい!
CG5, Or3o – Absolutely Anything (Zac Samuel Remix)
気鋭のプロデューサー、CG5らのナンバーをイギリス出身のプロデューサー、Zac Samuelがリミックス。
Zac Samuelは先週、Demi Lovatoの”I Love Me”を公式リミックスしたバージョンも発表したのでチェックしてみて下さい!
おわりに
いかがでしたか。
今回もかなり豊作でここで挙げたのはほんの一部になりますので、まだ紹介しきれなかった残りの新譜含めて毎週更新しているMNNのSpotifyプレイリストにまとめているのでチェックしてみて下さい!
コメントを残す