MNN

逸早く最新のダンスミュージックをご紹介!MNN個人的に注目している2024年6月リリース予定の新譜25曲(6月6日現在)

逸早く最新のダンスミュージックをご紹介!MNN個人的に注目している2024年6月リリース予定の新譜25曲(6月6日現在)

今年の3月以来、約2ヶ月ぶりとなりますが、不定期で更新している新譜紹介記事コーナー。

X(旧Twitter)でも可能な限り新曲を紹介しておりますが、数週間以内にリリースを控えている新曲の中で個人的に気になっているものをピックアップして記事にまとめてみました!

今回は、5月後半~6月にかけてリリースが予定されている新曲30選となっていますので、是非チェックしてみて下さい!

6月7日(1週目)リリースの新譜

Martin Garrix, DubVision, Shaun Farrugia – Wherever You Are

Martin GarrixのIDの中でもAlessoとのコラボ曲同様、ファンの間でリリースが待ち望まれていた至極のプログレッシブ・ハウス。

Martin GarrixとThird Partyのコラボ曲”Carry You”でもボーカルと作詞を担当したスウェーデンのシンガーソングライター Winona Oakが今回も作詞に携わっています!

Matisse & Sadko – Verve

上記のMartin GarrixとDubVisionによる”Wherever You Are”も素敵ですが、個人的には早くも2024年を代表するプログレッシブ・ハウスだと思っているのがこのMatisse & Sadkoの新曲。

Martin Garrixもリリース前からUltra MiamiやEDC Las Vegasでも披露していましたが、STMPD RCRDSからではなく、Matisse & Sadko自身のレーベル Monomark Musicからのリリースですが、このキレイすぎるメロディに心奪われない人はいないはずです!

Afrojack, Ne-Yo , Pitbull – 2 The Moon

2011年に大ヒット曲”Give Me Everything”を生み出した3組が再びコラボした話題曲。

ティザーだけでも懐かしい感情がこみ上げてきますが、2010年、2011年あたりのあの頃に戻ったようなノスタルジックなサウンドが期待できます!

Pitbull – Give Me Everything ft. Ne-Yo, Afrojack, Nayer

 

Hardwell, KAAZE – Move

Hardwell主宰のRevealed Recordingsからの記念すべき1000枚目のリリースでもある今作。

HardwellとKAZZEのコラボは今回で3回目で、Hardwellが今年のUltra MiamiのオープニングトラックとしてIvan Goughらによる”In My Mind”とのマッシュアップで披露していた楽曲がついに解禁されます!

Nicky Romero – Lights Up (Dimitri Vegas & Like Mike Edit)

初期バージョンは2022年に作成され、Nicky RomeroもDimitri Vegas & Like Mikeも自身のセットで2023年からプレイしていた待望の1曲。

Nicky RomeroとDimitri Vegas & Like Mikeは2019年の”Everybody Clap”以来、5年近くぶりとなる再共演で、フューチャー・レイヴ要素も入ったフェス向けのビッグルーム・テクノに仕上がっています!

Dimitri Vegas & Like Mike vs. Nicky Romero – Everybody Clap

 

Marshmello, Sabrina Claudio – Don’t Speak

去年、Marshmelloは8か月間スタジオにこもりっきりで、音楽制作に取り組んでいたとのこと。

自身の新たなチャプターの幕開けとも言える作品となっており、アメリカ出身のシンガーソングライター Sabrina Claudioと初めてコラボしたフューチャー・ベースとなっています!

Paradigm, Niklas Dee, Mike Williams, myne – Surreal

Paradigm x Niklas Dee x Mike Williams – Surreal (ft.. myne) (Official Lyric Visualizer)

 

ParadigmとNiklas DeeとMike Williamsによる予想外のコラボレーションが実現。

Mike Williamsは今作でフューチャー・ハウスではなく、アップテンポなハイパー・テクノに挑戦しており、浮遊感のあるドリーミーな雰囲気に惹き込まれます!

Curbi, Jess Ball – Thousand Sides

CurbiとJess Ballの組み合わせは、2020年の”Lied To”, 2022年の”Lose Our Minds”に次ぐ3度目のコラボレーション。

Curbi & Jess Ball – Lied To (Official Lyric Video)

 

Curbi & Jess Ball – Lose Our Minds [Monstercat Lyric Video]

 

メロディアスなベース・ハウス路線は健在で、今作はCurbi自身のレーベル SEEING IS BELIEVINGからリリースされます!

ARMNHMR, Z3LLA – Moments

ARMNHMRが6月6日(木)にMonstercatから出す新曲。

いつも胸に響くようなエモーショナルなトラックを作っているARMNHMRですが、今回珍しくSutter Houseに挑戦します!

Dom Dolla – girl$

Dom DollaがEDC Las Vegasでも披露していた楽曲。

John SummitやClooneeらも自身のセットに組み込んでいた注目のハウス・トラックで、Three Six Zero Recordings及びMinistry of Soundからのリリースです!

Jeffrey Sutorius, Achilles – Learn to Fly

Dash Berlinの元フロントマンだったJeffrey SutoriusがAchillesとタッグを組んで、アップテンポなメインステージ・アンセムを制作。

プログレッシブ・ハウスとビッグルームの両要素を取り込んだドロップは爽快感抜群で、まさにフェスティバル向けの1曲です!

Da Tweekaz, HALIENE – Heaven

2018年に”Bring Me To Life”でもコラボしたDa TweekazとHALIENEが再共演。

EDC Las VegasやTomorrowland, Defqon 1でもプレイしていましたが、カナダ出身のシンガー Bryan Adamsの同名タイトル曲をハードダンスにリワークしています!

Da Tweekaz ft. HALIENE – Bring Me To Life (Official Video)

 

6月14日(2週目)リリースの新譜

RetroVision – FamilyMart

RetroVisionが先日の来日公演のために制作したリミックスがまさかのオフィシャルリリース。

聴き馴染みの深いファミリーマートの入店音をサンプリングしたRetroVisionらしいキャッチ―だけど強烈なベース・ハウスバンガーに生まれ変わっており、Spotifyからも配信されるとのことです!

Tiësto – THE BUMP

今年のUltra Miamiでも投下していましたが、Tiëstoが2017年に生み出したヒット曲”BOOM”を彷彿とさせるスタイルに回帰。

Tiëstoと言えば、5月31日(金) にリリースしたHedexらと異色のコラボを果たしたドラムンベースの新曲”Click Click Click”も最高にカッコいいのでチェックしてみて下さい!

Tiësto x Hedex x Basslayerz – Click Click Click (Official Audio)

 

Matoma, SKAAR – You Found Me

 

この投稿をInstagramで見る

 

Matoma(@matoma)がシェアした投稿

Matomaが夏にピッタリなフレッシュなダンスナンバーを発表。

Matomaも女性シンガーソングライターのSKAARもお互いノルウェー出身ということで、北欧産の透明感もあるメロディアスなサウンドとなっています!

HUTS, Noxxia – Alive

 

この投稿をInstagramで見る

 

HUTS(@wearehuts)がシェアした投稿

過去何度か来日したこともあるJordan JayとIDETTOによる共同プロジェクト HUTSが、気鋭プロデューサーのNoxxiaとコラボ。

ハッピーなリリックとアップリフティングなサウンドが前向きな気持ちにさせてくれるトランシーなフューチャー・ハウスとなっており、HUTS自身のレーベル HMGからのリリースです!

SOFI TUKKER – Spiral

SOFI TUKKERが6月12日(水)にリリースする新曲で、ドラマティックな展開が魅力的なダンスナンバー。

SOFI TUKKERが8月23日(金)にリリース予定のサード・アルバム『BREAD』にも収録されます!

Sam Feldt, JVKE, Anitta – Mi Amor

ここ数年はダンス・ポップのヒット曲を生み出しているSam Feldtが、ついにルーツであるトロピカル・ハウスに回帰した新曲。

ブラジリアンポップスの女王の異名を持つAnittaも迎え、レゲトンの影響も受けたトロピカルナンバーとなっています!

Kill the Buzz – Dark Atmosphere

Kill the Buzzが長い沈黙を破ってHardwell主宰のRevealed Recordingsにカムバック。

2019年に出した”Black Butterflies”以来、約5年ぶりの復帰で、Kill the Buzzは初めてビッグルーム・テクノに挑戦しています!

Kill The Buzz & Doublefast feat. Heleen – Black Butterflies

 

Tribbs, RSCL, ZANA – Breathe

今個人的に好きな音なのですが、The ChainsmokersとShip Wrekの”The Fall”や、最近のBUNT.のスタイルを彷彿とさせる耳心地の良いナンバー。

Tribbsはすでに何度か契約済みですが、今作もRevealedのサブレーベルであるGemstone Recordsからリリースされます!

BEAUZ, KEVU – Stupid

BEAUZとKEVUは今回初コラボで、BEAUZについてはW&W主宰のRave Cultureからデビュー・シングルとなります。

KEVUは6月のどこかで新曲”Rave Teacher”をNCSからリリースすることも決まっていますので、そちらも楽しみです!

Codeko, Ella Poletti – Reel Me In

Codekoが6月13日(木)にMonstercatからリリースする新曲。

Codekoが同日、EP『Reel Me In』をリリースする予定で、このアップリフティングな新曲はタイトル・トラックでもあります!

CYRIL, Timmy Trumpet – Stumblin’ In (Steve Aoki & Dimatik Remix)

2023年にSpinnin’ Recordsからリリースされ、NewEraやSonny Wernなど、色んな公式リミックスも発表されましたが、Timy Trumpetが新たに参加し、Steve AokiとDimatikが共同でリミックス。

Steve AokiとDimatikはこれまで、”Double Helix”や”Black Pullet”のリミックスでも共演したことがありますが、今作はどんなサウンドを披露してくれるのか注目です!

Double Helix (Dimatik Remix)

 

6月21日(3週目)リリースの新譜

Eli Brown, HI-LO – Pyramid Rave

Eli BrownとHI-LOはこの日、”Feel the Energy”含む2つの新曲をEli Brown自身のレーベル Arcaneからリリースします。

こちらの曲はタイトルの通り、アラビアンなテイストを取り入れたテクノに仕上がっています!

Alok, Jess Glynne – Summer’s Back

 

この投稿をInstagramで見る

 

Alok(@alok)がシェアした投稿

プロデューサーとシンガーによるユニット Molokoの”Sing It Back”をサンプリングした楽曲。

Alokの2022年のヒット曲”Deep Down”を思い起こさせる雰囲気のサウンドで、こちらもこの夏のヒット曲になること間違いなしです!

Alok x Ella Eyre x Kenny Dope feat. Never Dull – Deep Down (Lyric Video)

 

コメントを残す

*
*
* (公開されません)

Return Top