今年2015年の人気DJランキングで1位に輝いたベルギー出身の兄弟EDMデュオ、Dimitri Vegas & Like Mike(ディミトリ・ベガス & ライク・マイク)とコラボしてTomorrowWorld(トゥモローワールド)のアンセムにもなった“Find Tomorrow (Ocarina)”を作ったEDMデュオ、Wolfpack(ウルフパック)。
毎年Tomorrowland(トゥモローランド)のレジデントとしても活躍し、今年はアジアでもツアーを成功させ今最もキテるDJのひとりです!
本日はそんなWolfpack(ウルフパック)について紹介します!
目次
- 1 Wolfpackとは
- 2 人気DJランキングも絶好調!
- 3 パンガン島にも登場!
- 4 Wolfpackのオススメ曲
- 4.1 Dimitri Vegas & Like Mike ft Wolfpack & Katy B – Find Tomorrow (Ocarina)
- 4.2 Wolfpack & Ale Mora – H.A.M.
- 4.3 Wolfpack & We Are Loud – We Are One
- 4.4 Wolfpack & Aarow – What Does This Button Do
- 4.5 Wolfpack feat. Audiotwinz – Sirens
- 4.6 Wolfpack & Funk D feat Fatman Scoop – Drop The Smiley
- 4.7 Dimitri Vegas& Like Mike & GTA Ft. Wolfpack – Turn It Up
- 4.8 Wolfpack Ft Coco Star – Miracle (Dimitri Vegas & Like Mike Remix)
- 4.9 Wolfpack & – JUMP
- 5 Wolfpackによるリミックス!
- 6 おわりに
Wolfpackとは
Wolfpack(ウルフパック)とは、Steve(スティーヴ)とRuben(ルベン)からなるベルギー出身のEDMデュオです。
曲のジャンルとしては、エレクトロ・ハウスやプログレッシブ・ハウス系が多いイメージですね!
指をクロスして“W”を作るのが彼らのシンボルマークです!笑
Wolfpackが始めて注目を浴びたのは、2人の母国ベルギーで開催される世界最大のEDMフェス、Tomorrowland(トゥモローランド)にて2011年初プレイしたときです!
曲のセンスとDJスキルの高さが際立ち、多くのパーティーピーポーを魅了しました。
ここでは今年2015年のときのハイライトを載せておくので、どんな感じなのかチェックしてみて下さい!
その後、同じくベルギー出身で今年2015年の『DJ Mag Top 100 DJs』で1位に輝いたEDMデュオ、Dimitri Vegas & Like Mike(ディミトリ・ベガス & ライク・マイク)のレーベル「Smash the House」と契約しています!
この「Smash the House」には、他にもYves V(イヴ・ヴィー)やBassjackers(ベースジャッカーズ)、Don Diablo(ドン・ディアブロ)など人気DJが所属しています。
その後も、毎年Tomorrowlandに出演し、2013年には「Smash the House」の特設ステージのヘッドライナーとして登場!
インドや南アメリア、ヨーロッパやアメリアを廻る「Smash the House」のツアーにも同行し、プレイしました!
勢いは留まることを知らず、Dimitri Vegas & Like MikeやBobby Puma(ボビー・プーマ)などといったトップDJとのコラボ作を次々リリースし、さらに彼らの評判は上がっていきました!
人気DJランキングも絶好調!
EDMシーンの人気DJが一目で分かるランキング『DJ Mag Top 100 DJs』。
[amazonjs asin=”B00MQVWPKE” locale=”JP” title=”DJ Mag Top 100 2014″]
1年に1回発表されるのですが、このランキングに名前が載ればギャラが数倍にも跳ね上がるとも言われています。
Wolfpackは2014年の『DJ Mag Top 100 DJs』で初登場にして84位にランクインしましたが、インタビューで「ランクインされるなんて夢にも思っていなかった!」と謙虚なコメントをしていてかなり好感度を持てました!
そして今年2015年には32も順位を上げた52位にランクインするなど大躍進を見せてくれました!
現在ではイビサの人気クラブ「Amnesia(アムネシア)」で毎週日曜日のレジデントDJを務めるほか、Steve Aoki(スティーヴ・アオキ)が主宰する「Dim Mak」をはじめとした色んなレーベルとも関わり活動しています!
パンガン島にも登場!
アメリカやヨーロッパツアーなど行ってきたWolfpackが今年2015年に初のアジアツアーを敢行しました。
そのときタイのパーティーアイランド「Koh Phangan(パンガン島)」 のパーティーに出演決定したときは驚きを隠せませんでした!
パンガン島で『DJ Mag Top 100 DJs』にランクインされたDJがプレイしたのは間違いなくWolfpackが初めてです!
パンガン島とは世界3大パーティー聖地のひとつで、毎月1回満月の夜に「フルムーンパーティー」というものが開催されるのですが、ビーチ一帯が全て会場となり、みんなネオンカラーの服を着て夜から次の日の昼くらいまで踊り倒すモンスターパーティーです!
【完全版】これがリアルなフルムーンパーティーだ!! | パンガンWaler
>>>パンガン島についてもっと知りたい方は『パンガンWalker』をチェックしてみて下さい!
半月の夜には「ハーフムーンパーティー」が、新月の夜の「ブラックームーンパーティー」が行われるほか、毎日島のどこかしらでパーティーが開かれている夢のような島なんです!
今年2015年の8月の「ハーフムーンパーティー」にWolfpackが登場したんです!
>>>ハーフムーンパーティーについてはこちらの記事をチェックしてみて下さい!
このハーフムーンパーティーはパンガン島のジャングルの中で行われるパーティーで、秘境チックな雰囲気がたまりません!
ちなみに11月19日には、MNNオススメのDJでイタリア出身のEDMデュオ、VINAI(ヴィナイ)もパンガン島でプレイすることが決まりました!
今後間違いなくパンガン島はもっと盛り上がってくることでしょう!!
Wolfpackのオススメ曲
Dimitri Vegas & Like Mike ft Wolfpack & Katy B – Find Tomorrow (Ocarina)
ベルギー出身のEDM兄弟デュオ、Dimitri Vegas & Like Mike(ディミトリ・ベガス & ライク・マイク)とのコラボで、ヴォーカルはイギリス出身の女性シンガーソングライター、Katy Bが務めています。
“Ocarina”にヴォーカルが加わったのが、この”Find Tomorrow”です!
この曲は、アメリカ版TomorrowlandといえるTomorrowWorld(トゥモローワールド)のアンセムソングにもなりました!
Dimitri Vegas & Like Mike
価格: 200円

posted with sticky on 2015.11.13
Wolfpack & Ale Mora – H.A.M.
「ULTRA JAPAN 2015」にも出演したアメリカ出身のDJ、Ale Moraとのコラボ曲。
[amazonjs asin=”B0143FIF0E” locale=”JP” title=”ULTRA MUSIC FESTIVAL JAPAN 2015″]
ドロップの無機質な音がカッコイイんですよ!
ちなみに「H.A.M.」とは、「Hard As a Motherfucker」の略で「死ぬほど何かを全力でやること」という意味です。
Wolfpack & We Are Loud – We Are One
Shoetek(ショーテック)の”Booyah”も手掛けたオランダ出身のDJ、We Are Loud(ウィー・アー・ラウド)とのコラボ曲。
勢いのあるサウンドが特徴的で、フェスでも盛り上がるナンバーです!
Wolfpack & Aarow – What Does This Button Do
音楽プロデューサー/DJ、Aarowとのコラボ曲。
激しいドロップと中盤のメロディアスなサウンドのギャップがたまらないフェス向きのナンバー!
Wolfpack feat. Audiotwinz – Sirens
2人組DJのAudiotwinz(オーディオツインズ)とのコラボナンバー。
メロディックなベースラインとドロップのサウンドが斬新的で、Steve Aoki(スティーヴ・アオキ)のレーベル「DIM MAK」からリリースされたトラックです!
Wolfpack & Funk D feat Fatman Scoop – Drop The Smiley
https://www.youtube.com/watch?v=CBKjFyNB7Jo
オランダ出身のDJ、Funk D(ファンク・ディー)とのコラボで、アメリカ出身のラッパー、Fatman Scoop(ファットマン・スコープ)をフィーチャーしたナンバー。
今年2015年のTomorrowland(トゥモローランド)でもプレイされ、話題になりました!
Dimitri Vegas& Like Mike & GTA Ft. Wolfpack – Turn It Up
Dimitri Vegas & Like Mikeとアメリカ・マイアミを拠点に活動しているEDMデュオ、GTAとのコラボ曲。
フェス向きの曲に定評のある3組がコラボして、間違いなくクセになるフェスティバル・ボムが落とされました!
2:15からテイストが変わるのも面白いです!
Dimitri Vegas, Like Mike & GTA
価格: 200円

posted with sticky on 2015.11.13
Wolfpack Ft Coco Star – Miracle (Dimitri Vegas & Like Mike Remix)
イギリス出身の女性シンガーソングライター、Coco Star(ココ・スター)をゲストに迎えたナンバーで、Dimitri Vegas & Like Mikeがリミックスを手掛けています。
メロディックなサウンドが聴きやすいMNNお気に入りの1曲でもあります!
Wolfpack
価格: 200円

posted with sticky on 2015.11.13
Wolfpack & – JUMP
アメリカ・サンフランシスコ出身のDJ、Bobby Puma(ボビー・プーマ)とのコラボ曲。
タイトルの通り、ジャンプしたくなるようなサウンドですがドロップ後の抜けは爽やかで、Wolfpackの人気の曲のひとつです!
Wolfpackによるリミックス!
Nicolaz Ft. Angelika Vee – Riot (Wolfpack Remix)
ベルギー出身のDJ、Nicolaz(ニコラズ)によるナンバーのリミックスを手掛けました。
DVBBS – White Clouds (Wolfpack Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=6tCRJCZAtOk
カナダ出身の兄弟EDMデュオ、DVBBS(ダブズ)のナンバーのリミックス・バージョンです。
Dimitri Vegas & Like Mike – Wakanda (Wolfpack Remix)
Wolfpackと親交の深いDimitri Vegas & Like Mikeのナンバーのリミックスも手掛けました。
それにしても同郷というのもあってかDimitri Vegas & Like MikeとWolfpackの絡みは非常に多いですね!
Sick Individuals & Axwell – I AM (Dimitri Vegas & Like Mike vs. Wolfpack & Boostedkids Remix)
オランダ出身のEDMデュオ、Sick Individuals(シック・インディビデュアルズ)と元Swedish House Mafia(スウェディッシュ・ハウス・
Sick Individuals & アクスウェル
価格: 250円

posted with sticky on 2015.11.13
おわりに
いかがでしたか。
Wolfpack(ウルフパック)は、DJランキングの躍進ぶりといい、パンガン島でのプレイといい色んなサプライズを見せてくれました!
日本でもプレイする日も近いのではないでしょうか!
Wolfpack(ウルフパック)の新曲と今後のツアースケジュールにも期待が高まります!
コメントを残す