MNN

国際色豊かなパーティー『Natalia’s Party』がZEROTOKYOで初開催!ラテンと日本の文化を掛け合わせた”祭”をテーマに、夏にピッタリのLATIN TECH HOUSEイベントとして開催!

国際色豊かなパーティー『Natalia’s Party』がZEROTOKYOで初開催!ラテンと日本の文化を掛け合わせた”祭”をテーマに、夏にピッタリのLATIN TECH HOUSEイベントとして開催!

これまで渋谷や六本木、銀座など東京の主要エリアで、毎回、斬新なテーマやコンセプトを立てて定期的に開催しては人気を博してきたグローバルパーティー『Natalia’s Party』が、7 月 5 日(金)に ZEROTOKYO で初開催されます!

『Natalia’s Party』とはどのようなイベントで、今回はどんなテーマで開催されるのか、出演アーティスト含めてその魅力をお伝えします。

お得な前売りチケットの購入はこちら [ZAIKO]

国際色豊かなパーティークルー『Natalia’s Party』とは

多様なバックグラウンドを持つ Natalia(安斉ナタリア)がオーガナイザーを務める人気イベント『Natalia’s Party』とは、一体どんなパーティーなのか。

今から遡ること 2020 年 11 月にハロウィンイベントとして開催されたのが記念すべき第 1 回目でしたが、初回から好評を博し、翌年には第 2 回目を開催。その後、2022 年に開催された第 3 回目では、”不思議の国のアリス” をコンセプトにしたパーティーとして開催。

 

この投稿をInstagramで見る

 

TK NIGHTCLUB(@tk_nightclub)がシェアした投稿

第 4 回目のテーマはスペイン語で“光”を意味する「LA LUZ」のように “輝くような南国” をイメージし、第 5 回目に関しては、”宇宙でのハロウィンパーティー” といったように、毎回、面白いテーマ/コンセプトを打ち立てて、そのテーマに沿った内装やパフォーマンス、さらにはブース展示、多彩なコンテンツなどで多くの人々を魅了し、会場のキャパシティーを超える動員数を記録してきました!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Natalia(@natalianzai)がシェアした投稿

ZEROTOKYO での開催は今回が初となりますが、ラテンと日本の文化を掛け合わせた “祭” をテーマに、これからの暑い夏にピッタリなラテン × テック・ハウスイベントとして開催されることが決定!

今回も、コロンビアのクンビアダンサーショー、浴衣ダンサーショー、ペイント、フードブース、様々なショーや屋台コンテンツも盛りだくさんとなっておりますので、ドレスコードである『赤』のものを身に付けて、非日常的な雰囲気と独自の祭の世界観を味わってみて下さい!

グローバルなラインナップのアーティストが出演

DJ NaNaMi によるレジデントパーティー PASSION の主要メンバーでもあり ソウル出身のフィメール DJ /ヴォーカリストの TOSHI が登場。メロディック・ハウス界の注目アーティスト Notre Dame や Major Lazer や Black Coffee らからもサポートされているポルトガル出身の DJEFF らとの共演も果たしたほか、アフロ・ハウスやテック・ハウス、テクノに中心としたプレイを武器に都内のイベントに多数出演しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

TOSHIsound(@kt__emma)がシェアした投稿

栃木生まれでロサンゼルスを拠点に活動する DJ /プロデューサーの CODY club 。ZEROTOKYO のレジデントパーティー「NEON JUNGLE」にも度々出演し、BEAUZ や Oliver Heldens とも共演。今年 4 月には、「NEON JUNGLE」のレジデントである PANDAMONIUM とコラボした楽曲 “I’ll Be Gone” をリリースしたほか、25 万人以上の登録者を持つ YouTube の公式チャンネルでは頻繁に DJ ミックスや自身のライフスタイルを共有するvlog をアップしたりと、世界中に多くのファンを抱えています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

PANDAMONIUM (jp)(@itwaspandamonium)がシェアした投稿

主にテクノ/テック・ハウスを得意とし、東京の主要クラブに多数出演している EIGHT 。最近だと、ZEROTOKYO 発の人気テクノパーティー『Hi-Tech』にて、レジェンド YOJI BIOMEHANIKA と一緒に TECHDANCE ウォームアップセットを披露したほか、Steve Hillage や Eric Prydz, MATRODA といった海外人気アーティストの来日公演にも出演しました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

EIGHT(@eight__dj)がシェアした投稿

過去にも『Natalia’s Party』に出演したことがあるアーティストたちの再参戦も決まっており、オリジナル・トラックからリミックス、マッシュアップまで手掛ける DJ 兼トラックメイカーの J-Huk は、ARANCK の初期メンバーとしても知られ、ベース・ミュージックを得意とする PHIZZY と共に B2B セットを披露。

 

この投稿をInstagramで見る

 

J-Huk(@djjhuk)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

😈PHIZZY😈(@phizzymusic)がシェアした投稿

また、都内の主要クラブを中心に活動するペルー出身で日本を拠点に活動する DJ の FRANCO、同じく都内を中心に様々な現場でフロアを沸かせている NORIO もラインナップしており、DJ 陣も “グローバルなパーティークルー” と呼ばれるに相応しい面々が揃っておりますので、テック・ハウスを軸にした妖艶な雰囲気を堪能できることでしょう!

ZEROTOKYOで初開催!

国際色豊かなパーティー『Natalia’s Party』がどのようなパーティーかは、上のアフタームービーからも雰囲気を感じ取れたかと思いますが、7 月 5 日(金)に ZEROTOKYO という初のヴェニューで開催されます!

国際色豊かなアーティストたちによる DJ パフォーマンスはもちろんのこと、そのテーマに沿ったブース展示だったり屋台コンテンツもまた『Natalia’s Party』の魅力と言えます。

今までのクラブイベントのイメージを超え、ショーや体験ブース、様々なコンテンツを取り⼊れ、インターナショナルな参加者が集まり、パーティーを通して異⽂化理解や人々の繋がり、愛に溢れるポジティブな場を⽬指す ZEROTOKYO での『Natalia’s Party』を乞うご期待ください!


2024.7.5(金) NATALIA’S PARTY –MATSURI/祭- @ZEROTOKYO

OPEN 23:00
HP: https://zerotokyo.jp/event/natalias-party/
DOOR:¥3,000-
FASTPASS TICKET:¥2,500-(優先入場・入場料金含む)

お得な前売りチケットの購入はこちら [ZAIKO]

B4 Z HALL
TOSHI
CODY club
FRANCO
EIGHT
J-Huk
Norio

コメントを残す

*
*
* (公開されません)

Return Top