MNN

Koheyがソロシングルの新曲”Rising Rhythm”を「Revealed Radar」からリリース!さらに、「Revealed Recordings」から自身初となる公式サンプルパックも発表!

Koheyがソロシングルの新曲”Rising Rhythm”を「Revealed Radar」からリリース!さらに、「Revealed Recordings」から自身初となる公式サンプルパックも発表!

日本人トラックメイカーの Kohey が本日、 2 月 7 日(金)に新曲 “Rising Rhythm” を、Hardwell 主宰 Revealed Recordings の系列レーベル Revealed Radar からリリースしました!

さらに、Kohey は最新シングルのみならず、自身初となるトラックメーカー向けサンプルパック 2 月 12 日(水)に Revealed Recordings からリリースすることも決定しており、今回どのような経緯でシングルやサンプルパックを出す運びとなったのか、また “Rising Rhythm” に関する裏話であったり、今後予定されているリリースについてもお聞きしました。

過去にも記事で取り上げていますが、2022 年に Dada Life 主宰のレーベル Crash & Smile と日本人で初めて契約した後、Hardwell 主宰の Revealed Recording や MaRLo 主宰の Reaching Altitude, Will Sparks 主宰の CRUBWRK, VINAI 主宰の DRAGON X Records など、海外の著名レーベルから次々と楽曲を発表している日本人トラックメイカーの Kohey。

 

また、海外の有名 DJ /プロデューサーたちともコラボしており、2024 年だけでも Cuebrick や Retrika, Alex Mueller, H93 らと楽曲制作で共演。これまでに、KSHMR や Showtek, DJs from Mars, Dada Life といったトップアーティストたちからもサポートされたほか、現在、ヨーロッパの音楽レーベルの A&R にも抜擢され、世界中から送られてくる楽曲のリリース審査を行う審査員としても活動しています!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kohey(@kohey117)がシェアした投稿

そんな Kohey の新曲 ”Rising Rhythm” は、Hardwell 主宰のレーベル Revealed Recordings 系列の Revealed Radar からリリース。

はじめから Revealed Recordings でのリリースを目指して制作をスタートし、一晩でアイディアを形にした後、数日かけてブラッシュアップを行い、自信を持って Revealed Recordings に提出。通常、デモを送った後、レーベル側から色んな修正を言われるのが一般的なのですが、今回はデモ提出して全く修正の必要がないと判断されたときには、驚きと喜びが入り混じったと本人も語っており、Revealed Radar でリリース可能との連絡を受け、今回のリリースがスムーズに実現したのです。

Revealed Radar と言えば、Revealed Recordings が新たな才能や注目楽曲を発掘し、次世代を担うアーティストをピックアップするレーベルとして知られていますが、Spinnin’ Records や Confession からリリースを重ねている NAMES や、Protcol Recordings や Mixmash Records からもリリース歴のある Mr. Sid など、実力派プロデューサーたちが契約しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kohey(@kohey117)がシェアした投稿

アレンジ、ミキシング、マスタリングまで全てを Kohey ひとりで完結させたこの “Rising Rhythm” が評価され、正式リリースに至ったことは、本人にとって大きな励みと自信に繋がっており、今回のリリースを機に、さらに多くの人に自分の音楽を届けていきたいとコメントしています。

この “Rising Rhythm” ですが、Hardwell のフェスでのプレイを見たことにインスパイアされたそうで、その後、たまたまサンプルライブラリサービスで見つけたひとつのサンプル音源に心を奪われ、そこから制作をスタート。ドロップは、フェスで映えるようなパワフルで疾走感のあるものをイメージし、ブレイクには BIGROOM TECHNO ではあまり見られないエレキギター音からトランス風のサウンドへと移行する非日常的な空間を作り上げたとのことなので、その辺りの細かいサウンドにも注目しながら楽しんで聴いてみてください!

ちょっとした裏話になりますが、Kohey はこれまでも Revealed Recordings から楽曲をリリースした経験があるため、直接 A&R にデモを提出する形でスタートしたそうですが、そのタイミングでは公式ウェブサイトのデモ提出フォームからの提出を優先するよう案内があり、そちらを通じてエントリーすることに。公式フォーム経由だと複数の A&R の目を通すため、より厳しい審査となることは分かっていましたが、自分の楽曲がどれほど評価されるのか、試される良い機会だと思い挑戦。そんな厳正なる審査をしっかりクリアし、しかも修正箇所なくスムーズにリリースが決まっただけあって、楽曲のクオリティは間違いありません!

また、Kohey はサンプルパック『Rising Rhythm』を 2 月 12 日(水)に Revealed Recordings からリリースすることも発表。

上述したように、Kohey はアレンジからマスタリングまでの全ての工程を自身で行うトラックメーカーで、これまでお世話になってきたクラブシーンに少しでも貢献できればという想いから、DTM スクールを経営して日本でトラックメーカーを育成しています。スクールでの活動以外でも、トラックメーカーたちがいつでも楽曲分析を行えるようなツールを提供するべく、サンプルパックを制作。最初はセルフリリースで考えていたものの、Revealed からソロで楽曲のリリースが決まったタイミングで、より多くの人に自分のサンプルパックを届けたいという想いを A&R に伝えて相談したところ、快諾してもらい、今回リリースに至ったのです。

このサンプルパックには、今回 Revealed Radar からリリースした “Rising Rhythm” のプロジェクトで実際に使用した音源が含まれているほか、これまで培ってきたサウンドや制作ノウハウを惜しみなく詰め込んでおり、トラック制作に役立つ素材が豊富に揃っています。特に、これから楽曲制作を始めようとしている方や、さらにクオリティアップを目指すトラックメーカーの方々にとって、役立つリソースとなることを願って作られているので、こちらも是非チェックしてみて下さい。

また今回、自身初となるサンプルパックを公開しましたが、大幅にボリュームアップさせたサンプルパック第二弾も現在制作中!さらに、Revealed Recordings のメインレーベルからも1トラックリリースが決まっており年内リリース予定

それだけでなく、自身の今までの活動でリリース経験のない大手レーベルからもリリースが決まっているとのことで、2025 年は更なる活躍が期待できます!


【楽曲情報】
タイトル : Rising Rhythm
アーティスト名 : Kohey
リリース日 : 2024年2月7日(金)
ジャンル : BIGROOM TECHNO
レーベル : Revealed Radar (Revealed Recordings)
ストリーミングリンク : https://revr.ec/RISING-RHYTHM

【サンプルパック情報】
タイトル : Rising Rhythm
アーティスト名 : Kohey
リリース日 : 2024年2月12日(水)
ジャンル : BIGROOM TECHNO
レーベル : Revealed Recordings
ダウンロードリンク : https://revr.ec/RISING-RHYTHM-SP


【プロフィール】


2010年頃からDJキャリアをスタートし、都内の超大型クラブでレギュラーDJとして活躍。2018年から作曲を始め、わずか2年で大手ゲーム会社やトップYouTuber、国内外問わず多くのアーティストに楽曲を提供。その才能が早期に認められ、業界内での評価が急速に高まる。

その後、自身のアーティスト活動を本格化させ、世界中の有名レーベルから多数の楽曲をリリース。2作目の「Take Me Now」では、世界最大級の音楽フェス「Tomorrowland」の公式ラジオ番組「One World Radio」で楽曲が紹介され、グローバルな注目を集める。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kohey(@kohey117)がシェアした投稿

Revealed Recordings傘下の、DADA LIFEが主宰するレーベル「Crash & Smile」からは、日本人として初めてソロで楽曲をリリース。この偉業により、日本のダンスミュージックシーンに新たな道を切り開いた。

2024年には、DJ MAG世界ランク15位のKSHMRが、ヨーロッパやチリ、ペルーなどのUltra Music FestivalメインステージでKoheyのオリジナル楽曲「Welcome To The Jungle」を約50万人の観客の前でプレイ。これにより、世界中のトップアーティストからも絶賛され、彼の音楽が世界中で支持されることを証明した。

Kohey & Sunge – Welcome To The Jungle

 

同年、Hardwellのレーベル「Revealed Recordings」、Will Sparksのレーベル「CLUBWRK」、MaRLoのレーベル「Reaching Altitude」からも楽曲をリリース。また、DJ MAG世界ランク93位のCuebrickとのコラボ楽曲をVINAIのレーベル「DRAGON X」からもリリースし、国際的なシーンでの地位を確立。2024年10月4日、2025年2月7日には、再びRevealed Recordingsから楽曲をリリース。

Cuebrick, TAI IKEZAWA & Kohey – Party Generator

 

さらに、2025年にはヨーロッパの音楽レーベルのA&Rにも抜擢され、その活動の幅を広げている。

現在は、国内外のアーティストに楽曲を提供し続け、その作品は多くのプラットフォームで高評価を得ている。また、複数の音楽学校で作曲の講師を務め、次世代のクリエイター育成にも力を注いでいる。

コメントを残す

*
*
* (公開されません)

Return Top