
2025 年 6 月、ZEROTOKYO でトランス好きのトランス好きによるトランス好きのためのパーティー『TRANCE BLUE』が始動!その第一弾が、6 月 6 日(金)に開催されるのですが、革新的なサウンドで世界を熱狂させるトランスの先駆者 MaRLo がスペシャルゲストとして登場します!
フルラインナップフライヤー公開!
革新サウンドで世界を熱狂させるトランスの先駆者 MaRLo(マーロ)が2023年以来 2年ぶりの再来日決定!2025.6.6(金)
TRANCE BLUE
OPEN/START 11PM
HP:https://t.co/4UugsntZGC
DOOR:TBA
FASTPASS TICKET:¥3,500-(優先入場・入場料金含む)… pic.twitter.com/bviWPcSh3C— ZEROTOKYO (@ZEROTOKYO_JAPAN) May 27, 2025
ZEROTOKYO が仕掛けるこの『TRANCE BLUE』は MaRLo だけでなく、トランスミュージックを中心に世界で活躍している国内勢も多数フィーチャーしつつ、各フロアとも多様性ある音楽ジャンルとコニュニティーを紡ぐようなラインナップとなっていますので、全出演者要チェックです!
MaRLoとは
オランダ・アムステルダム出身でシドニーを拠点に活動している DJ / プロデューサー MaRLo が来日するのは、2023 年 8 月の ZEROTOKYO での東京公演以来、約 2 年ぶり。
トランスシーンで爆発的な人気を誇る MaRLo は、Tomorrowland や Ultra Music Festival, A State of Trance, Creamfields, Dreamstate など、世界中のビッグフェスに出演し、自身が主宰を務める Reaching Altitude はじめ、Armin van Buuren 主宰のレーベル Armada Music や Spinnin’ Records, Blackhole Records といったレーベルでからヒット曲を連発しています。
そんな MaRLo は、高校生の頃にコンピューターアニメーションに夢中になり、短編アニメーションなどに BGM や効果音が必要になり、それがきっかけで音楽制作の道に進むようになりました。何もなかったところから何か新しい、独創的でクリエイティブなものが生まれるという感覚が好きとのことで、メタルからロック、ポップ、ヒップホップと色んな音楽を聴いて育ちました。
その後、イギリス出身の DJ /プロデューサー Aphex Twin の初期の作品にインスパイアされてエレクトロニック・ミュージックに興味を持つようになると、The Prodigy の音楽に衝撃を受け、この 2 組のアーティストの存在が MaRLo に大きな影響を与えることになります。Mauro Picotto や Ferry Corsten, Armin van Buuren, Tiesto といったアーティストにも刺激を受けながら、キャリアを積んでいき、今では Armin van Buuren ともコラボし、Ferry Corsten に関しては自身のセットで MaRLo の曲を多数プレイするなど熱烈なファンだと宣言するなど、トップアーティストたちとすっかり肩を並べています。
トランスだけでなく、テクノ、ハウス、さらにはハードスタイルなど幅広いジャンルからインスピレーションを引き出すの能力に長けており、古典的なトランスを取り入れた美しく高揚感のあるセットは唯一無二。美しいメロディと鋭いビートを融合させた独自のスタイル「MaRLoサウンド」で、世界中のファンを魅了しており、“Visions” や “The Dreamers”, “This I Vow” など、MaRLo の作品は Beatport チャートで頻繁に上位にランクインしています。
キャリア初期の段階から各方面で高く評価され、あのシルク・ドゥ・ソレイユのチームとコラボレーションするという機会を獲得し、シルク・ドゥ・ソレイユで演奏される楽曲をエレクトロニック・ミュージックで解釈したパフォーマンスを披露。世界各国の大型フェスへの出演だけでなく、自身が主催するツアー型イベント「ALTITUDE」も開催しており、オーストラリア国内で 1 万人以上を動員するモンスターパーティーとして定着しています。
YouTube や Spotify では累計ストリーミング再生数が 2 億回以上を超え、クラブシーンだけでなくデジタル世代からも熱い支持を受ける MaRLo が ZEROTOKYO にカムバックします!
ハードスタイルに特化した別名義 V3NOMでも活動
この投稿をInstagramで見る
トランスシーンを牽引する代表格的アーティストとなった MaRLo ですが、2024 年 7 月にハードスタイルに特化したサイドプロジェクト V3NOM を発表し、TimmyTrumpet 主宰のレーベル SINPHONY から “Open Your Eyes” でデビューを果たし、多くのファンを驚かせました。
刺激的な新章に乗り出した MaRLo ですが、V3NOM 名義での曲はトランスから TECH ENERGY 時代を経て、よりハードでアグレッシブなサウンドへと進化を遂げた集大成だと感じられるような作品で、”Open Your Eyes” はサイケトランス、ハードスタイル、ビッグルームの要素をシームレスに融合させながらも MaRLo ならではのタッチは健在です。
そして 2025 年 4 月には MaRLo の人気曲のひとつ “Time Can Heal” をV3NOM 名義でハードダンスにリミックスした曲のリリースと共に、Reaching Altitude に続く自身のレーベル V3NOMOUS Recordings をローンチ。この V3NOMOUS Recordings では次世代のハードダンスアーティストの発掘・育成にも積極的に取り組んでおり、Bass Agents, Hannah, Narcyz, Jennie Nord, Overdrive, Tomsky といったアーティストの楽曲を同レーベルからリリース。
この投稿をInstagramで見る
MaRLo が住むオーストラリアでは V3NOM 名義でもパフォーマンスを行っており、過去には Gammer と B2B を行ったことまであります。
V3NOM 名義でも活動して音楽スタイルやジャンルの幅を広げたことで、メインプロジェクトである MaRLo としてのセットにも更に深みが生まれるなど、トップレベルのアーティストに君臨しても尚、絶えず進化を遂げている MaRLo のパフォーマンスは必見です!
イベント概要 & チケット情報
2025.6.6(金) TRANCE BLUE @ZEROTOKYO
OPEN/START 11PM
HP:https://zerotokyo.jp/event/trance-blue0606/
DOOR:TBA
FASTPASS TICKET:¥3,500-(優先入場・入場料金含む)
SUPER EARLY FASTPASS TICKET:¥3,000-(優先入場・入場料金含む)※SOLD OUT
整列開始:22:00
B4 Z HALL
MaRLo / RINALY / YAMATOMAYA / FUMOFFU / PARADISE
VJ:LIGHTCELL / VJ Akiko
SHOWGIRLS: momoMc / Jacky
Champagne Girls:CYBER LUV
KYRIE / MIYURI / MISA / KYON / KANA / KARIN
B4F ENTER
〈HOUSE / PROGRESSIVE〉
ndk / Stardrive Ocean / ONNY / howard / HATSUYUKI / MAKON / YUKI SATOU
B3 RING
〈TRANCE/ TECHNO〉
DJ MASTER AZIA / YOSHIMASA / DJ 34 / AEMI / ITZ / ERI×2 / G-NAILS / O-FUNE
B2 BOX
〈TRANCE〉
-CLASSIC ZERO TRANCE-
OVERHEAD CHAMPION / YOSHINORI / TOMMY / YAMAMI / RYO ITAKURA / KAZUHIY / PANSE / SHOUYA / TAKE@
B2 R BAR
〈OPEN FORMAT〉
UMI / SUAM / TANI-KUN / IYO / KAITO / TAQUE
コメントを残す