
世界的に再評価されているレイヴ・ミュージックとジャンルを超越した独自のブッキングバランスで、これまで Solardo はじめ、Rebūke, Luuk van Dijk, Hannah Laing といったアーティストを招聘してきた ZEROTOKYO で開催の『COLOURS』。
この投稿をInstagramで見る
5 月 10 日(土)には、メロディック・テクノシーンで注目を浴びているフィメール DJ /プロデューサーの KASIA が出演することも決定しています!
KASIA こと Kasia Sobczyk は、マイアミを拠点に活動するポーランド出身の DJ /プロデューサーで、幼い頃にドラムを習ったことから音楽の道をスタートさせました。 父も元々ドラマーで、バンドで演奏していたため、幼い頃から常にドラムのリズミカルな音に囲まれて育ち、自然と音楽に惹かれ、DJ になることは KASIA にとって自然な流れだったのです。
最初は、ただ自分なりに楽しむために DJ 機材を購入したものの、DJ という技術を学び、探求していくうちに、自分の中に深い情熱が燃え上がり始め、DJ に没頭すればするほど、これこそがまさに自分が人生の道として追求したいものなのだと実感するようになります。
競争の激しいダンスミュージック業界で地位を確立し、認知度を高めるために、DJ と音楽制作の両方で、スキルを磨くために多くの時間を費やし、技術力の向上と音楽知識の拡大を常に追求。さらに、積極的にネットワークを構築し、業界の仲間と繋がるために、イベントに参加したり、仲間のアーティストとコラボレしたり、プロモーターや音楽業界の人間と関係を築いたりと、自分ができる限りのことは全てこなし、何度も挫折に直面しましたが決して諦めず祖力し続けることで、ギグを獲得していったのです。
この投稿をInstagramで見る
ドラマーとしての経歴は、DJ になってからも音楽的アプローチに大きな影響を与えているそうで、リズム、タイミング、グルーヴを理解するための確固たる基盤を築いてくれただけでなく、DJ セットに生のドラムの要素を取り入れることで、独特のエネルギーとダイナミックさをパフォーマンスにもたらすこともあります。
そして 2024 年には、Adam Beyer 主宰のレーベル Truesoul からのデビュー作 “Black Sun” をリリースし、テクノ界屈指の名門レーベル Drumcode の方から出した作品も話題を呼び、メロディック・テクノを軸に、美的ビジョンとドラマティックなサウンドで、今まさに急速にシーンの頂点へと駆け上がっています。
Drumcode の女性アーティストによるコンピレーション『Elevate Vol. II』にも参加し、自身の “No Tomorrow” が収録されたり、Drumcode 主催のイベントやラジオショーにも出演するなど、キャリアをスタートさせた頃からずっとインスピレーションの源だった Drumcode のファミリーの一員になるという夢も実現させたのです。
この投稿をInstagramで見る
そのほか、Sony Music や Tomorrowland Music, Zamna Records Oddity, Armada Music などからも曲を発表しており、Booka Shade の “No Memory” の KASIA によるリミックスに関しては、Mixmag や DJ Mag といった主要メディアからも絶大な支持を獲得。
Ferry Corsten の名曲 “Punk” の KASIA による公式リミックスは、”Punk” が KASIA が 10 代の頃によく聴いていたお気に入りの曲でブートレグを作ったところ、後から正式にリリースされることが決まったのですが、David Guetta, Armin van Buuren といったレジェンドや Massano など多くのメロディックアーティストたちからも支持されました。
荒々しさすら感じるダークなビートとメロディアスだけど儚いメランコリックさを大胆に融合させたスタイルで知られる KASIA は、自身のサウンドや DJ セットを通して、感情を揺さぶる旅を紡ぎ出す才能に長けており、今では、Afterlife や Tomorrowland, ELROW, UNTOLD Festival など、世界最高峰のフェスティバルに数多く出演し、Ultra Miami や Awakeningsでも圧巻のプレイを披露し、世界中のオーディエンスを魅了しています。
この投稿をInstagramで見る
また、KASIA のトラックは Beatport のチャートで常に上位にランクインし、トップ DJ はじめ、世界中のエレクトロニックミュージックシーンで高く評価されており、リリースを重ねるごとに、メロディック・テクノシーンを牽引する存在としての地位を確固たるものにしています!
5 月 10 日(土)の『COLOURS』には、KASIA だけでなく、国内からは、LA WEEKLY の「次世代クリエイター15選」に選ばれ、2023・2024 年には埼玉スーパーアリーナで 3 万人を熱狂させた Shannon Brothers が出演。WOMB での単独公演も SOLD OUT させ、その勢いはとどまるところを知りません。
さらに、Ultra や Snow Machine をはじめとする国内外のビッグフェスに多数出演し、力強さとシンクロしたグルーヴで注目を集める双子ユニット MONOCHROME もラインナップ。そして、独自の世界観と確かなグルーヴで注目を集める新鋭 Juri Hoshino も出演するなど、ジャンルと国境を越えた、次世代エレクトロニック・ミュージックの真髄を体感して下さい!
イベント概要 & チケット情報
2025.5.10 (土) COLOURS presents KASIA @ZEROTOKYO
OPEN 11PM
HP:https://zerotokyo.jp/event/colours-presents-kasia0510/
DOOR:¥4,000-
FASTPASS TICKET:3,500-(優先入場・入場料金含む)
EARLYBIRD:¥3,000-(優先入場・入場料金含む)
B4 Z HALL
〈MELODIC TECHNO / TECHNO〉
KASIA (US) / SHANNON BROTHERS / MONOCHROME / JURI HOSHINO
LIGHTING:MORIYA
VJ:TONTON
B4F ENTER
〈TECH HOUSE〉
DAITTO / IRODORI / DEVIN KOJI / KOTONO / OWISHI
B3 RING
〈AFRO HOUSE / HIP-HOP / R&B〉
CLOUD NINE / YUTARO / PIZZA BOZZ!! / DOAMA / KIYO / TAICHI
DIRECTOR:SHOMA / ALICE / CJ
B2 BOX
〈DEEP HOUSE / TECHNO〉
SHIHO / TOCHAN / MOMOMI / TATSUYA / OZAKEN / KONJAC
B2 R BAR
〈HOUSE〉
YUKINO / AZ / ЮKI / CHIMU / WATASAKUJJ / SHOUN / KEIJU
OTHER
Champagne Girls:CYBER LUV
ENA / KYRIE / MIYURI / AOI / KYON / ARISA
コメントを残す