MNN

Joris VoornやClaptoneらからもサポートされるヨーロッパのテクノシーンの最重要人物 KlangKuenstlerがZEROTOKYOに初登場!

Joris VoornやClaptoneらからもサポートされるヨーロッパのテクノシーンの最重要人物 KlangKuenstlerがZEROTOKYOに初登場!

7 月 5 日(土)、ヨーロッパのテクノ・シーンに旋風を巻き起こす最注目 DJ、Klangkuenstler が ZEROTOKYO に降臨します!

過去 10 年間、コンスタントに作品をリリースし、継続的な革新とテクノへの深い情熱でキャリアを築いてきたシーンの重要人物である KlangKuenstler について紹介します。

 

KlangKuenstlerとは

1980 年代後半、ドイツのバイエルン州フュッセンに生まれた DJ /プロデューサー KlangKuenstler こと Michael Korb は、18 歳でベルリンに移り、活気に満ちたエレクトロニックミュージックにどっぷりと浸かりました。

2011 年頃、DJ って一体どんなことをするんだろう?という好奇心から DJ への興味が沸き、何時間もかけて新しい音楽を探すのが好きになると、その後、トラックが実際にどのように作られているかについても興味を持つようになり、DJ と音楽制作について少しずつ独学で学ぶようになりました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@klangkuenstlerがシェアした投稿

はじめは、ディープ・ハウスとテックハウスの領域から入りましたが、90 年代のテクノの生々しいエネルギーに強く影響を受けたサウンドを生み出すと、“ベースラインとオールドスクールなドラムに重点を置いたグルーヴ重視の音楽” という独自の音楽スタイルを構築し、ドイツ国内のみならず海外でも多くのファンを獲得。

Klangkuenstler | Boiler Room Manchester: Teletech

 

2015 年には Mark Knight 主宰の Toolroom のコンピレーション『Toolroom Amsterdam 2015』に参加し、これまでに様々なシングルや EP を発表。さらに、オールドスクールなテクノビートと新しいエレクトロニックサウンドを巧みに融合させるた『Universus』や『Dimension Null』といったフルアルバムもリリースするなど、メロディックなテクノからハードなビートまでに至るまで、幅広い表現力を示しています。

 

なかでも有名な作品が、2016 年に Smiley Fingers からリリースした “Jam Master Jack” ですが、Joris Voorn, Claptone, Wade, Format:B といったビッグネームたちから熱烈にサポートされたことも手伝って、Beatport のテックハウスチャートで堂々の 1 位を獲得

KlangKuenstler – Jam Master Jack (Original Mix)

 

もともと 80 年代、90 年代、さらには 2000 年代初頭のヒップホップが好きだった KlangKuenstler が、久々に Run-D.M.C. のレコードを聴いたことで、すぐにアイデアが浮かびサンプリングして生まれたのが、この Beatport で最も成功したテックハウストラックのひとつ “Jam Master Jack” ですが、オールドスクールヒップホップのカジュアルな雰囲気漂うグルーヴィーなテックハウスが心地よい 1 曲となっています。

また、KlangKuenstler はオールドスクールなテクノのリズムとモダンなエレクトロニックミュージックの要素を融合させたダイナミックなライブパフォーマンスでも知られており、彼のライブショーはテクノコミュニティの間で非常に注目されています。シンプルだけど奥深い DJ セットと、ライブ機材を使ったパフォーマンスで観客を魅了しており、ヨーロッパを中心に世界中でツアーを敢行し、Ultra Music Festival や Awakenings Spring Festival といった大型フェスにも出演。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@klangkuenstlerがシェアした投稿

さらに、革新的なエレクトロニックミュージックの促進と、このジャンルの新進アーティストの支援を目的に設立した自身のレーベル Zuckerton Records と、本年の ADE での開催も決定している自身のビッグイベント Outworld を主宰するなど、音楽制作だけでなく、シーンの形成にも貢献しています。

Klangkuenstler Vlog | All Night Long @ Outworld, IFEMA Madrid

 

テクノのルーツに忠実でありながらテクノの可能性の限界を押し広げ、壮大な DJ セットで心揺さぶる超越的なエネルギーを放つ KlangKuenstler は、紛れもなくテクノ界の重鎮と言えます!

イベント概要 & チケット情報

2025.7.5(土) Klangkuenstler @ZEROTOKYO

OPEN/START 11PM
HP:https://zerotokyo.jp/event/klangkuenstler0705/
DOOR:¥3,500-
FASTPASS TICKET:¥3,000-(優先入場・入場料金含む)
整列開始:22:00

 

B4 Z HALL
Klangkuenstler / Voidman / Satoshi Tanaka / Chrumi
VJ:H2KGRAPHICS

B4F ENTER
-USB by TOKYO PARTY CLUB-
DJ KYOKO / HALU / KATIMI AI
(A-Z)

B3 RING
Monna Lisa / RICHKID / NOBUYA / Minn / uuu7

B2 BOX
〈TECHNO / HOUSE / UKG〉
マシュマロチョコリッツ / HATSUYUKI / MAKON / O.Goo / m∀tthew

B2 R BAR
〈DISCO / HOUSE〉
Mary-chan / Gohlem / YUKI NAGAKAWA / AY / TAKUTO / VIVI / B-ALRIGHT

コメントを残す

*
*
* (公開されません)

Return Top